閲覧数:49

赤ちゃんの寝床について
のどか
現在、3ヶ月半で最初は硬めの布団に寝かしていたのですが中々寝なくてたまひよのCカーブクッションを購入し1日ずっとそこで寝かせてます。
夜間の長時間使用は背骨に影響など大丈夫なのでしょうか?
HPでは背骨がまあるい時期は大丈夫ぐらいしか書かれていませんでした。
赤ちゃんにとって1番最適な寝床を教えてほしいです!
よろしくお願いします🙇♀️
最近はCカーブクッションでも背中スイッチありなので寝心地よくないのかなと思ったりします。
今は初めての試みで写真のように掛け布団を二つ折りにしてその上に置いたらすんなり寝ました!
夜間の長時間使用は背骨に影響など大丈夫なのでしょうか?
HPでは背骨がまあるい時期は大丈夫ぐらいしか書かれていませんでした。
赤ちゃんにとって1番最適な寝床を教えてほしいです!
よろしくお願いします🙇♀️
最近はCカーブクッションでも背中スイッチありなので寝心地よくないのかなと思ったりします。
今は初めての試みで写真のように掛け布団を二つ折りにしてその上に置いたらすんなり寝ました!
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/7/4 7:36
のどかさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
寝床についてご相談ですね。
Cカーブクッションを購入されて、そこでよく寝かせておられるのですね。
腰からお尻にかけて丸くなれるようになっているかと思います。
夜間でもお使いいただいてもいいと思います。
しかし、呼吸などご心配なこともありましたら、フラットなところで、お膝の裏にだけ巻いたバスタオルを入れ込んであげて、腰からお尻にかけて丸くなれるようにして寝かせてあげてみるのもいいと思います。
また夜間はフラットなところでも平気で、よく寝てくれるようでしたら、そのままでもいいと思いますよ。
授乳クッションの上に頭を乗せて、お膝の裏にも巻いたバスタオルを入れ込んでいただき、ずり落ち防止にしたり、腰からお尻にかけて丸くなれるような体勢にもなれます。
赤ちゃんによっては、フラットなところで寝ることが苦手なこともあります。(背骨がまだ大人のように完全にS字ではないこともあり、苦手だったりします)
なので比較的Cカーブと言われる体制でよく眠れているようでしたら、それだけ心地がいいということになるかと思います。
また『Cカーブクッションでも背中スイッチありなので』と書かれているので、寝かしつけをされて、抱っこから着地をするときに目を覚ましてしまうということでよかったでしょうか?
下ろしてあげる時のポイントがあります。
それを動画でお伝えしていますので、よかったら参考になさってみてください。
成功率が上がると思います。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE?si=y6FU4Lp6Oqo0SaH2
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
寝床についてご相談ですね。
Cカーブクッションを購入されて、そこでよく寝かせておられるのですね。
腰からお尻にかけて丸くなれるようになっているかと思います。
夜間でもお使いいただいてもいいと思います。
しかし、呼吸などご心配なこともありましたら、フラットなところで、お膝の裏にだけ巻いたバスタオルを入れ込んであげて、腰からお尻にかけて丸くなれるようにして寝かせてあげてみるのもいいと思います。
また夜間はフラットなところでも平気で、よく寝てくれるようでしたら、そのままでもいいと思いますよ。
授乳クッションの上に頭を乗せて、お膝の裏にも巻いたバスタオルを入れ込んでいただき、ずり落ち防止にしたり、腰からお尻にかけて丸くなれるような体勢にもなれます。
赤ちゃんによっては、フラットなところで寝ることが苦手なこともあります。(背骨がまだ大人のように完全にS字ではないこともあり、苦手だったりします)
なので比較的Cカーブと言われる体制でよく眠れているようでしたら、それだけ心地がいいということになるかと思います。
また『Cカーブクッションでも背中スイッチありなので』と書かれているので、寝かしつけをされて、抱っこから着地をするときに目を覚ましてしまうということでよかったでしょうか?
下ろしてあげる時のポイントがあります。
それを動画でお伝えしていますので、よかったら参考になさってみてください。
成功率が上がると思います。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE?si=y6FU4Lp6Oqo0SaH2
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/4 21:16
相談はこちら
妊娠39週の注目相談
妊娠40週の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら