閲覧数:66

母乳量について
まいこ
お世話になります。あと1週間で3ヶ月になる男の子です。混合で片乳5分ずつにミルクを足していますが、最近になって左乳をあげるとすぐにぐずって乳首を離すようになりました。絞ってみるとじわっと滲み出ますが、あまり量はなく、もしかして左乳の出がよくないからぐずるのかな?と気になっています。どうしてでしょうか。右乳は5分しっかり飲んでくれます。そのあとのミルクも飲みます。最近4〜5時間寝てくれることも増えたおかげで授乳間隔が空いたことも原因でしょうか。このまま左乳は出なくなってしまうのでしょうか。
2025/7/3 20:22
まいこさん、ご質問ありがとうございます。
左が吸ってもあまり出てこないことですぐに口を離してしまうのかもしれません。分泌が減っているのかもしれないですし、出口が詰まっていたり、流れが悪くなっているのかもしれません。
左の乳首をもみほぐすようにマッサージしたり搾乳してみてください。母乳が出てくるようになるかもしれません。また、可能であれば母乳外来や助産院で診てもらった方が良いかもしれません。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
左が吸ってもあまり出てこないことですぐに口を離してしまうのかもしれません。分泌が減っているのかもしれないですし、出口が詰まっていたり、流れが悪くなっているのかもしれません。
左の乳首をもみほぐすようにマッサージしたり搾乳してみてください。母乳が出てくるようになるかもしれません。また、可能であれば母乳外来や助産院で診てもらった方が良いかもしれません。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
2025/7/4 8:02

まいこ
0歳2カ月
ありがとうございました!
2025/7/4 13:17
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら