閲覧数:43

胎動
しおさん
こんにちは。
3人目妊娠中18wの経産婦です。
2.3日前にポコポコ胎動を感じました。
その日はたくさん感じたので、あ!胎動だ!と嬉しくなったのですが…それから胎動を感じません。
心配なのでエンジェルサウンドを使っているのですが、臍帯音は聞く事が出来ました。
胎動を感じなくなったのが心配なのですが、病院に行ったほうがよくのでしょうか?
臍帯音が聞けるのでもう少しべびちゃんが大きくなるのを待つのがいいのでしょうか?
3人目妊娠中18wの経産婦です。
2.3日前にポコポコ胎動を感じました。
その日はたくさん感じたので、あ!胎動だ!と嬉しくなったのですが…それから胎動を感じません。
心配なのでエンジェルサウンドを使っているのですが、臍帯音は聞く事が出来ました。
胎動を感じなくなったのが心配なのですが、病院に行ったほうがよくのでしょうか?
臍帯音が聞けるのでもう少しべびちゃんが大きくなるのを待つのがいいのでしょうか?
2025/7/3 19:02
しおさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
胎動が不安定な感じとなり心配になられていましたね。
初産婦さんでは、胎動をしっかりと感じられる頃が、24週くらいになる方もいますよ。
この頃になると、赤ちゃんの手足が、子宮壁まで届くほどのサイズに成長しています。また活発に手足を曲げ伸ばすように、羊水の中を動き回っています!
胎動の感じ方は人それぞれですね。
泡が弾く、腸の動きに似ている、ポコッとなる、ムズムズするなど十人十色です!
胎動を感じられなかったとしても、妊娠週数的には心配ない時期であり、妊婦健診で赤ちゃんが元気なことを確認できていれば、妊娠経過は順調と考えられます。
とは言え、大事な赤ちゃんですから、心配なことがありましたら、産院にご相談くださいね。よろしくお願いします🙇♂️
ご相談くださりありがとうございます。
胎動が不安定な感じとなり心配になられていましたね。
初産婦さんでは、胎動をしっかりと感じられる頃が、24週くらいになる方もいますよ。
この頃になると、赤ちゃんの手足が、子宮壁まで届くほどのサイズに成長しています。また活発に手足を曲げ伸ばすように、羊水の中を動き回っています!
胎動の感じ方は人それぞれですね。
泡が弾く、腸の動きに似ている、ポコッとなる、ムズムズするなど十人十色です!
胎動を感じられなかったとしても、妊娠週数的には心配ない時期であり、妊婦健診で赤ちゃんが元気なことを確認できていれば、妊娠経過は順調と考えられます。
とは言え、大事な赤ちゃんですから、心配なことがありましたら、産院にご相談くださいね。よろしくお願いします🙇♂️
2025/7/4 20:58
相談はこちら
4歳8カ月の注目相談
4歳9カ月の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら