閲覧数:73

ミルクの量について

りー
生後5ヶ月になる娘ですが、元々混合でしたが、わたしのおっぱいの事情もあり、母乳外来で相談して完ミになりました。

完ミになって2日程ですが、1日7回タイミングによって飲む量はバラバラで60〜100ml飲み、体重が増えていないようです。
体重は約6,000gです。
昨日は1日で530ml、今日は1日で570ml飲んでいます。

現在は朝〜夜まで3時間おきにミルクをあげており、夜間授乳が1回、日中はお昼寝後の寝ぼけているタイミングがよく飲むので、そのタイミングをねらってミルクをあげています。

指しゃぶりをよくしており、お腹が空いて泣く子ではないので、こちらでタイミングをみてミルクをあげている状況です。

一度に飲める量が安定しないため、例えばお昼寝前にもミルクあげてみる、寝ている娘を起こして夜間授乳を増やすなど、1日のミルク量を増やすためのアドバイスがあれば、教えてください。

また離乳食をはじめたら、先に離乳食、その後にミルクと聞きますが、先にミルクだとよくないのでしょうか?
寝起きにミルクの方が量を飲んでくれるので、順番はどうしたら良いか気になっています。

よろしくお願い致します。

2025/7/3 3:52

榎本美紀

助産師

りー

0歳5カ月
ご回答ありがとうございます。

日中に3時間間隔をあけなくてもミルクをあげてよいとのこと、安心しました。

6,000gですと、最低どのくらいのミルク量を1日飲んでもらうことがよいのでしょうか?

目安に教えてください。
よろしくお願い致します。

2025/7/3 11:59

榎本美紀

助産師

りー

0歳5カ月
ありがとうございます。

昨晩は、夜寝る前に100ml、夜間授乳時は110ml、120ml飲んでくれました。
ただ日中はどうしても60〜80ml飲むとイヤイヤが始まってしまいます。

混合のときも日中はミルク40〜60ml飲んで、おっぱい両乳10分程度(もっと飲まないことも)で終わってしまうこともありました。

元々飲みむらがあり、遊び飲みもする子なので、ミルクの場合でもそうゆうものなのでしょうか?

2025/7/3 13:16

榎本美紀

助産師

りー

0歳5カ月
ありがとうございます。

飲んでくれるときは飲んでくれるので、様子を見たいと思います。

いつも相談にのっていただき、ありがとうございます。

2025/7/3 15:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家