閲覧数:177

同居中の義父に対して

ぱっちょ
お世話になります。
同居中の義父について相談お願いします。
手は出さないけど全ての事に口を出し、全ての事において自分の考えが1番正しいと思っている方で、正直ウザイです。
主人が仕事へ出ている間、子供と3人で居るのが辛くてなりません。義父が子供に構ってくれている際、子育て相談の電話をしたり実家の親へ電話をしたりと私の時間を過ごしているのですが、究極に眠くなるまで構ってくれて、ダメだよ〜と義父のタイミングでチェンジさせられ、育児以外も全て義父のタイミング、ルーティンに合わせての生活を強いられています。7ヶ月の子供に対しても、〇時なのに寝ないの?とか(自分がテレビを見たい時間は)もう寝なさいよとか巻き添いをくらっています。
勝手に言わせて聞き流した方が良いのは重々承知していますが、毎日、何か事をする度に口を出されるのでメンタルがもちません。 
妊娠してプラス13キロ、里帰りで実家にいる間(約半年)で10キロ戻り、自宅に戻って1ヶ月で3キロ戻りました…
辛いです。 

2020/11/6 20:57

高塚あきこ

助産師
ぱっちょさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
義父さんとのご関係にお悩みなのですね。

ご両親との関係に悩まれる方はたくさんいらっしゃいますね。親御さんは、子育ての経験があるために、様々なアドバイスをもらえる一方で、今の時代にあっていなかったり、ママさんのやり方やお考えに合っていなかったりすることはよくありますね。特に義理のお父さんである場合には、ご主人とのご関係もあるために、なかなか言い方や伝え方も難しいですよね。ですが、お子さんの育児に関しては、ママさんとパパさんのご意向がメインになります。あくまでも義父母さんは、親ではなく、サポートになりますので、ママさんやパパさんがいいと思われる方法で育児なさるのが、お子さんにとって1番と思いますよ。さまざまな立場で、思うことや考えていることはあるのだと思いますが、おっしゃるように、ある程度割り切って、聞き流していただくのがいいのかもしれませんね。また、お子さんの生活リズムなどに関わることでしたら、ご主人も交えて、一度お話なさってみてもいいかもしれませんね。義父母さんは、悪気がないつもりでも、ママさんとしては気になっていたりすることがあるかと思います。長いお付き合いになりますし、お子さんに対しての対応の方向性は、お子さんが混乱しないためにも、なるべく統一しておいた方が安心です。ですので、まずは、日頃悩んでいらっしゃることをご主人にもお話しいただいて、義父さんとお話しなさる機会を作ってみてくださいね。

2020/11/9 21:21

ぱっちょ

0歳7カ月
ありがとうございます

2020/11/9 21:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家