閲覧数:45

吐き戻しについて
まゆっこ
生後29日の赤ちゃんが最近まで吐き戻しとか全くなかったんですが、この2日連続ミルクを飲むたびに少量の吐き戻しがあり、(ゲップはさせてます。)少し心配になりました。何かの病気のまえぶれとかですか?
回答よろしくお願いします🙇
回答よろしくお願いします🙇
2025/7/2 16:29
まゆっこさん、ご質問ありがとうございます。
吐き戻しが気になるのですね。
少量であれば、以下の原因が考えられます。
※混合栄養の場合は、母乳が多くなってきたので足しているミルク量が多い
→足すミルク量を減らす
※ミルクだけの場合は、足しているミルク量が多い。生後1ヶ月児の胃の大きさは80ml程度。満腹中枢が未熟なのでどんどん飲んでしまうが、胃が限界になってあふれている
→ミルク量を減らす
※ウンチが出ていなかったり、お腹がガスでパンパンに張っている。胃が圧迫されて吐いてしまう
→綿棒浣腸をして、便を出したり、ガスを出して圧抜きをする。
上記が考えられます。
参考にしてみてくださいね。
よろしくお願いします。
吐き戻しが気になるのですね。
少量であれば、以下の原因が考えられます。
※混合栄養の場合は、母乳が多くなってきたので足しているミルク量が多い
→足すミルク量を減らす
※ミルクだけの場合は、足しているミルク量が多い。生後1ヶ月児の胃の大きさは80ml程度。満腹中枢が未熟なのでどんどん飲んでしまうが、胃が限界になってあふれている
→ミルク量を減らす
※ウンチが出ていなかったり、お腹がガスでパンパンに張っている。胃が圧迫されて吐いてしまう
→綿棒浣腸をして、便を出したり、ガスを出して圧抜きをする。
上記が考えられます。
参考にしてみてくださいね。
よろしくお願いします。
2025/7/2 18:55

まゆっこ
妊娠43週
回答ありがとうございます!
2025/7/2 21:19
相談はこちら
妊娠43週の注目相談
妊娠44週の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら