閲覧数:71

BCG接種後の赤みについて
愛ママ
昨日BCGの予防接種を受けました。当日の夜から少し赤みが出ており、翌日の今日は赤みが増した感じがします。
このまま様子見でいいのか、一度病院で診てもらうべきか悩んでいます。
コッホ現象と通常の赤みの判断がつかないため、病院に行く目安などがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
2日目の朝もまた赤みが増してきました。
様子見の場合、何日くらい赤みが続いたら受診するべきかも教えていただきたいです。
このまま様子見でいいのか、一度病院で診てもらうべきか悩んでいます。
コッホ現象と通常の赤みの判断がつかないため、病院に行く目安などがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
2日目の朝もまた赤みが増してきました。
様子見の場合、何日くらい赤みが続いたら受診するべきかも教えていただきたいです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/7/2 14:46
愛ママさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
お返事が遅くなり失礼致しました。その後経過はいかがでしょうか?
おっしゃるように、摂取部位に赤みが増してきている感じがありましたね。
ほとんどがコッホの類似現象ですが、稀に実際のコッホ現象であることもあります。
これからの経過次第にはなるかと思います。
コッホ現象の特徴として、だんだん経過として患部が悪くなることがあります。 現段階あたりがピークで、明らかに明日よくなっている場合には心配ないケースが多いですが、さらに赤みが増して、膿が付くなどありますとやや心配です。
とは言え、受診するべきか否かに関しては、小児科の方針もあります。 一度赤みが出たら必ず経過を見るとする方針のクリニックもありますし、自然軽快すれば、受診はママさんの自己判断に委ねる方針もあると思います。
いずれにせよ、接種された小児科に赤みがある旨を電話でお伝えいただき、どうするべきか相談なさるとよいのではないかと思いますよ。
なお詳細の情報は以下です。
どうぞよろしくお願いします。
https://www.bcg.gr.jp/general/bcg/bcg_1.html
ご相談くださりありがとうございます。
お返事が遅くなり失礼致しました。その後経過はいかがでしょうか?
おっしゃるように、摂取部位に赤みが増してきている感じがありましたね。
ほとんどがコッホの類似現象ですが、稀に実際のコッホ現象であることもあります。
これからの経過次第にはなるかと思います。
コッホ現象の特徴として、だんだん経過として患部が悪くなることがあります。 現段階あたりがピークで、明らかに明日よくなっている場合には心配ないケースが多いですが、さらに赤みが増して、膿が付くなどありますとやや心配です。
とは言え、受診するべきか否かに関しては、小児科の方針もあります。 一度赤みが出たら必ず経過を見るとする方針のクリニックもありますし、自然軽快すれば、受診はママさんの自己判断に委ねる方針もあると思います。
いずれにせよ、接種された小児科に赤みがある旨を電話でお伝えいただき、どうするべきか相談なさるとよいのではないかと思いますよ。
なお詳細の情報は以下です。
どうぞよろしくお願いします。
https://www.bcg.gr.jp/general/bcg/bcg_1.html
2025/7/3 20:21
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら