閲覧数:888

足を組むのは出産に悪影響
いちじく
妊娠17週目です。
妊婦になる前からの癖ですが座るとつい組んでしまいます。
特にデスクワーク中はお腹も腰も楽でPC作業するのに
姿勢が安定する感じで2.3時間ずっと組んでいることも
ざらにあります。
左右交互に組み替えますがお腹の赤ちゃんには悪影響
でしょうか?
妊婦になる前からの癖ですが座るとつい組んでしまいます。
特にデスクワーク中はお腹も腰も楽でPC作業するのに
姿勢が安定する感じで2.3時間ずっと組んでいることも
ざらにあります。
左右交互に組み替えますがお腹の赤ちゃんには悪影響
でしょうか?
2025/7/2 13:02
いちじくさん、ご質問ありがとうございます。
妊娠中に足を組む体勢は、骨盤の歪みを助長してしまうので、腰痛などの原因になることがあります。また、骨盤の歪みは出産時に影響するかもしれません。
しかし、赤ちゃんへは直接的には影響はないかと思います。
また、お腹が大きくなってくると、お腹が邪魔になって自然と足が組めなくなるかなと思いますよ。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
妊娠中に足を組む体勢は、骨盤の歪みを助長してしまうので、腰痛などの原因になることがあります。また、骨盤の歪みは出産時に影響するかもしれません。
しかし、赤ちゃんへは直接的には影響はないかと思います。
また、お腹が大きくなってくると、お腹が邪魔になって自然と足が組めなくなるかなと思いますよ。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
2025/7/2 18:47
相談はこちら
妊娠17週の注目相談
妊娠18週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら