閲覧数:59

k2シロップについて
もり
k2シロップについて相談したいです。
私は出産したあとに里帰りをしたため、出産した病院と1ヶ月検診の病院が違いました。
出産した病院ではk2シロップを合計13回内服すると説明され、退院前に2回内服し、退院のときに11回分処方を貰い帰宅しました。
曜日を決めて内服していたのですが、1ヶ月検診に行った時に助産師さんからk2シロップを飲ませましたと言われました。
曜日も違うのに何故飲ませたのか確認すると1ヶ月検診のときに飲ませることになっているとのことでした。
私はその時はそういうものなんだと納得し帰宅したのですが、自宅にあるk2シロップの残量と合わせると合計14回内服することになってしまいます。
何故こうなったのかは、病院に聞かないとわからないことだとは思いますが、最後の1回分は飲ませるべきでしょうか。
もう13回飲んでいるのであれば、残り1包は破棄でいいでしょうか。
私は出産したあとに里帰りをしたため、出産した病院と1ヶ月検診の病院が違いました。
出産した病院ではk2シロップを合計13回内服すると説明され、退院前に2回内服し、退院のときに11回分処方を貰い帰宅しました。
曜日を決めて内服していたのですが、1ヶ月検診に行った時に助産師さんからk2シロップを飲ませましたと言われました。
曜日も違うのに何故飲ませたのか確認すると1ヶ月検診のときに飲ませることになっているとのことでした。
私はその時はそういうものなんだと納得し帰宅したのですが、自宅にあるk2シロップの残量と合わせると合計14回内服することになってしまいます。
何故こうなったのかは、病院に聞かないとわからないことだとは思いますが、最後の1回分は飲ませるべきでしょうか。
もう13回飲んでいるのであれば、残り1包は破棄でいいでしょうか。
2025/7/2 9:22
もりさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
K2シロップについてですね。
健診を受けに行った際にシロップを投与されていたのですね。
産院と健診を受かられた施設が違うということで、
産院の方では、3か月法で13回の投与を実施、健診先は3回法。
そのため今回のようなことが起こっていたのかなと思います。
書いてくださったように、このままだと回数が一回多くなってしまいますよね。
お薬のことになりますので、医師の指示が必要になります。
産院へ今回の経緯をお伝えいただき、残りの一包を飲まずで良いかの確認をしてみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
K2シロップについてですね。
健診を受けに行った際にシロップを投与されていたのですね。
産院と健診を受かられた施設が違うということで、
産院の方では、3か月法で13回の投与を実施、健診先は3回法。
そのため今回のようなことが起こっていたのかなと思います。
書いてくださったように、このままだと回数が一回多くなってしまいますよね。
お薬のことになりますので、医師の指示が必要になります。
産院へ今回の経緯をお伝えいただき、残りの一包を飲まずで良いかの確認をしてみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/2 22:33

もり
0歳2カ月
ありがとうございました。
2025/7/3 9:17
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら