閲覧数:72

発達障害
ゆう
子供が落ち着きがなく暴れ回ったり奇声をあげたりします。
これって発達障害ですよね
多動の傾向ですよね
療育とか連れていかなきゃダメですよね
親にもおかしいと言われました
じっとしててってゆってもじっとしてくれません
そこにいてって言ったのにいてくれませんでした
他の子は親のそばにずっとくっついてるくらいなのにうちの子はどんどん離れていきます。
私は必要ないってことですかね
死んでもいいですか
これって発達障害ですよね
多動の傾向ですよね
療育とか連れていかなきゃダメですよね
親にもおかしいと言われました
じっとしててってゆってもじっとしてくれません
そこにいてって言ったのにいてくれませんでした
他の子は親のそばにずっとくっついてるくらいなのにうちの子はどんどん離れていきます。
私は必要ないってことですかね
死んでもいいですか
2025/7/2 9:14
ゆうさん、ご質問ありがとうございます。
お子さんの行動が発達障害ではないかと思うと辛くなってしまうのですね。
2歳ですと、まだ確定診断するのは難しいかもしれません。言うことをきかない、じっとしてないのは2歳児には珍しいことではないかなと思うので、判断するのは難しいかと思います。
今は様子をみて、もし今後成長していく中で、気になる行動が強くなるようであれば、普段の様子をみている保育士とも相談したり、健診時にかかりつけの小児科医や保健師とも相談して、必要があれば専門の病院を紹介してもらうのが良いかと思います。
よろしくお願いします。
お子さんの行動が発達障害ではないかと思うと辛くなってしまうのですね。
2歳ですと、まだ確定診断するのは難しいかもしれません。言うことをきかない、じっとしてないのは2歳児には珍しいことではないかなと思うので、判断するのは難しいかと思います。
今は様子をみて、もし今後成長していく中で、気になる行動が強くなるようであれば、普段の様子をみている保育士とも相談したり、健診時にかかりつけの小児科医や保健師とも相談して、必要があれば専門の病院を紹介してもらうのが良いかと思います。
よろしくお願いします。
2025/7/2 18:31
相談はこちら
2歳0カ月の注目相談
2歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら