閲覧数:84

夜通し寝れない

あり
もうすぐ1歳2ヶ月になる娘は
今だに夜中寝てから3時間〜4時間くらいで起きます


ミルクを飲まないと再度寝ないので
飲ませて今は寝かせてます

それでもまた5時とかに泣いて起きることがありトントン抱っこで無理そうな時はまたあげることもあったり、、、、



おかしいですか?
哺乳瓶ミルクも卒業したいですし、夜通し寝てほしいです、、、、、


ミルクはフォロミで一日600くらいのんでます。

2025/7/2 1:42

在本祐子

助産師

あり

1歳2カ月
お返事ありがとうございます。
安心しました。
少し様子を見守るようにしたいのですが、ここ何日夜泣きがますますひどく心が折れそうになります😭

泣いて抱っこやトントンはだめ。仕方なくミルクをあげる、それでも寝付きが悪く中々寝ない。やっと寝たと思っても、またさらに2時間後の明け方にも泣きます。

明け方の時の方は泣いてもミルクなし、なおかつトントン抱っこですぐ寝てくれてたのですが最近は何してもダメです。
最終的には覚醒してめちゃくちゃ遊び出します。キャッキャし出します。
でも寝室にある哺乳瓶を見てまた泣き出したりするので、明け方にもミルクを飲ませることもあります。

日中も飲んでるのでかなりの量を飲んでしまっている気がするのですが問題ないでしょうか??

離乳どころかミルクにどんどん依存している気がして卒業できる気がせず不安です

母乳を断乳しても食べる量は増えず、ミルクを飲むようになってしまったかんじです。


夜泣き⇨抱っこトントンだめ⇨ミルク⇨覚醒して遊びだす

というのは日中の遊びが足りないのでしょうか??



夜泣きの原因は特定するのが難しいとは思いますが、少しでも改善策があれば教えていただきたいです。

2025/7/4 5:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家