閲覧数:81

不安が尽きないです…

つづ
初めまして。
生後9ヶ月の息子が離乳食を全く食べてくれず
3ヶ月が経とうとしてます。
検診の際に体重減少を指摘され曲線のギリギリラインにいます。
ミルクは1日800~1000ml飲んでいるのに
体重が増えないのはやはり栄養が足りてないのでしょうか。

この時期に必要な栄養素等を組み合わせながら
離乳食を作るのですが口にしてくれないので
栄養不足で発達に影響が出るんじゃないかととても
不安です。
わたしの知識と料理の腕が良くないから
食べてくれないのかと育児に自信も無くなりそうです。

毎日元気に笑顔を見せてくれてはいますが
それでも心配になってしまい心がすり減ってきて
しまっています。

育児をしている上で心の保ち方だったり
自信をつけるにはどうしたらいいでしょうか。
離乳食食べない問題さえ少しでも解決してくれたら
私自身も元気に頑張ろうと思えそうなのですが、
気持ちが滅入り不安でいっぱいです。

2025/7/1 18:39

宮川めぐみ

助産師

つづ

0歳9カ月
ご丁寧な返信ありがとうございます。

凄く心が楽になった感じがします。
息子のペースに合わせ、焦らず楽しく
食事を一緒に囲んでみようと思います。

また何かと悩んだ時ご相談させて頂ける機会がありましたら宜しくお願いします。

2025/7/2 7:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家