閲覧数:54

離乳食後のミルクの足し方について

ひーまま
3回食を始めたところです。
朝はまだお試しとして量は少なめですが、昼夜はずいぶん食べられるようになりました。量としては大体、主食の5倍がゆや麺など60gに主菜としてクリーム煮やミートソースなどを40〜50gかけ、フルーツを20〜30gほどつけます。(合計100g前後食べ切ることが多い)
100gほど食べだときは100〜120ml、あまり食べなかった時は140mlほど足しています。ほぼ残したことはなく全て飲み切ります。もう少し減らしても良いのでしょうか?それとも残さない限りこの量でいいのでしょうか。ちなみに離乳食3回+夜寝る前のミルクの4回ミルクをあげております。夜寝る前ミルクオンリーの時は220ml飲みます。

また、この場合普通の粉ミルクかフォローアップミルクかどちらにするべきでしょうか。

2025/7/1 17:16

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家