閲覧数:84

計画分娩について
ゆみっち
38w5dの診察のときに、赤ちゃんが2600g程度で、羊水が少し少なくなって来ているから、赤ちゃんが元気なうちに計画分娩してはどうかと医師から勧められました。
私は自然分娩希望です。第一子も自然分娩で40w1dで出産し、安産でした。
羊水量とか専門的なことはわかりませんが、即入院になるレベルの羊水過少でないのに、無理に計画分娩するのはどうなのかと思ってしまいます。
本日39w2dで、NST検査をして赤ちゃんが元気なことを確認してもらいましたが、また計画分娩を勧められました。
高齢出産(42歳)ということもあるのかもしれませんが。
計画分娩もネット上で見ると色々とリスクがあるのではと思ってしまいます。
医師の判断なので、なんとも言えないですが、なんだかモヤモヤしてしまいます。
私は自然分娩希望です。第一子も自然分娩で40w1dで出産し、安産でした。
羊水量とか専門的なことはわかりませんが、即入院になるレベルの羊水過少でないのに、無理に計画分娩するのはどうなのかと思ってしまいます。
本日39w2dで、NST検査をして赤ちゃんが元気なことを確認してもらいましたが、また計画分娩を勧められました。
高齢出産(42歳)ということもあるのかもしれませんが。
計画分娩もネット上で見ると色々とリスクがあるのではと思ってしまいます。
医師の判断なので、なんとも言えないですが、なんだかモヤモヤしてしまいます。
2025/7/1 11:13
ゆみっちさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
予定日前の計画分娩の提案に際して、何とも言えない感情になられましたね。
計画分娩に関して、お調べ下さり、ママさんとしても自然分娩を希望なされていらっしゃいますね。
計画分娩とは、陣痛誘発剤などの処置を行って人工的に陣痛を起こし出産へ導くお産方法を指します。
ママや赤ちゃんに何らかの問題があったり、リスク因子があると判断した場合、分娩を早めることで、生じる可能性が高いリスクを低減する目的で医師が提案します。
最大のメリットは、おおよその出産予定が立てやすく、経産婦の場合は上のお子さんを預ける手配などがしやすいことです。また、リスクのあるお産が予想される場合、スムーズに緊急時の対応に向けた事前準備ができる点もメリットとして考えられます。人での多い日中であれば、赤ちゃんに万が一があった場合も健康にお産に至る安全性が高いと言えます。
ですが、当然リスクもあります。
薬剤による副作用のリスクが挙げられますし、陣痛を人工的に誘発するため、赤ちゃんが生まれたいタイミングと異なりますから、お産の進行がうまく進まず、結果として時間が長くなることも少なくない印象です。
よくご家族と相談され、ママさんにとってどちらの方が今の状況として安心に感じるのかを話し合っていかれるとよいですね。
どうぞよろしくお願いします🙇♂️
ご相談くださりありがとうございます。
予定日前の計画分娩の提案に際して、何とも言えない感情になられましたね。
計画分娩に関して、お調べ下さり、ママさんとしても自然分娩を希望なされていらっしゃいますね。
計画分娩とは、陣痛誘発剤などの処置を行って人工的に陣痛を起こし出産へ導くお産方法を指します。
ママや赤ちゃんに何らかの問題があったり、リスク因子があると判断した場合、分娩を早めることで、生じる可能性が高いリスクを低減する目的で医師が提案します。
最大のメリットは、おおよその出産予定が立てやすく、経産婦の場合は上のお子さんを預ける手配などがしやすいことです。また、リスクのあるお産が予想される場合、スムーズに緊急時の対応に向けた事前準備ができる点もメリットとして考えられます。人での多い日中であれば、赤ちゃんに万が一があった場合も健康にお産に至る安全性が高いと言えます。
ですが、当然リスクもあります。
薬剤による副作用のリスクが挙げられますし、陣痛を人工的に誘発するため、赤ちゃんが生まれたいタイミングと異なりますから、お産の進行がうまく進まず、結果として時間が長くなることも少なくない印象です。
よくご家族と相談され、ママさんにとってどちらの方が今の状況として安心に感じるのかを話し合っていかれるとよいですね。
どうぞよろしくお願いします🙇♂️
2025/7/1 19:50

ゆみっち
妊娠39週
詳しくご説明いただきありがとうございます。
色々なリスクを考えての医師の提案ですよね。
頭ではわかっているつもりでも、モヤモヤが消えなかったので、こちらで相談させていただいて、少し気持ちが軽くなりました。
家族ともよく相談して決めたいと思います。
どうもありがとうございました🙇♀️
色々なリスクを考えての医師の提案ですよね。
頭ではわかっているつもりでも、モヤモヤが消えなかったので、こちらで相談させていただいて、少し気持ちが軽くなりました。
家族ともよく相談して決めたいと思います。
どうもありがとうございました🙇♀️
2025/7/2 1:37
相談はこちら
妊娠39週の注目相談
妊娠40週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら