閲覧数:68

1歳児の朝晩の食事メニューについて

かな
いつもお世話になっております。
何度も質問すみません。
1歳児の朝晩の食事メニューについて質問があります。
⚪︎朝食のメニューを固定するのはよくないですか?
今朝の朝食:食パン50g(チーズのせ)、野菜ミックス出し煮45g、バナナ30g、 とうふ36gきな粉和え

⚪︎最近は前よりもベビーフードに頼ることが増え、また変わり映えのない同じようなごはんになってしまっています。
野菜ミックスを出汁で煮て冷凍ストックして、レンチンして食べさせるときにコンソメ粉末をかけたり鶏ミンチや豚ミンチを加えたり味噌を少し入れてみたり、とそのくらいのアレンジしかできていません。そしてそれの繰り返しです。
スープも作ったことはなく、ベビーフードの野菜スープと味噌汁の粉末をお湯でとかして毎回食べさせています。(冷凍ストックした野菜のみじん切りやとうふを入れたりしています)
こんな感じでいいのかと不安で、だけど仕事が始まってから気力がなくなかなか色々チャレンジできずせめて野菜だけはと思いみじん切りストックしたり作ったことのあるミートボールやかぼちゃおやきなど本当に同じものしかあげていない気がします。
ベビーフードも食べるもの食べないものあって同じようなものの繰り返しです。
今後どのように1歳児の食事を進めていったらいいかわかりません。
何かアドバイスはありますか?
よろしくお願いします、

2025/6/30 20:25

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家