閲覧数:52

おむつに赤いシミ
まいまい
生後6か月の娘。ここ2週間で3回ぐらいおむつにうっすらピンクのシミが。なんでしょうか。おそらくオシッコかなと思います。
外出後、帰ってきてから気づくことが多い気がします。機嫌はそこまで悪くない?と思うのですが… いや、6か月過ぎてからよく泣くようになったかと思います。
暑い中の外出時は水分補給のため頻繁に授乳しようするのですが、要らないってされることも増えてきました。
いろいろ調べると尿酸塩と出てきました。
脱水気味でしょうか? 授乳量たりているのでしょうか?
外出後、帰ってきてから気づくことが多い気がします。機嫌はそこまで悪くない?と思うのですが… いや、6か月過ぎてからよく泣くようになったかと思います。
暑い中の外出時は水分補給のため頻繁に授乳しようするのですが、要らないってされることも増えてきました。
いろいろ調べると尿酸塩と出てきました。
脱水気味でしょうか? 授乳量たりているのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/6/30 18:02
まいまいさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
おむつにお写真のようなシミが見られることがあるのですね。
書いてくださったように、尿酸塩になると思います。
暑くなっているので、汗をよくかくと思います。
そうすると脱水気味になって尿酸塩が見られるようになることもあります。
何日も続いたり、頻度も多くはないようですし、おしっこの回数が5,6回以上は出ている、機嫌良く哺乳状況も良好なようでしたら、(その他お熱や下痢、嘔吐なども見られることもないようでしたら)引き続き水分補給を促していただきつつ、様子を見ていただいていいと思いますよ。
吸ってくれる時間が短くなっていることもありましたら、その分授乳を進めていただく回数を増やしてみるのもいいと思います。授乳を勧めても嫌がることが多いようでしたら、離乳食に、水分量の多い食材を選んで出してあげてみるのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
おむつにお写真のようなシミが見られることがあるのですね。
書いてくださったように、尿酸塩になると思います。
暑くなっているので、汗をよくかくと思います。
そうすると脱水気味になって尿酸塩が見られるようになることもあります。
何日も続いたり、頻度も多くはないようですし、おしっこの回数が5,6回以上は出ている、機嫌良く哺乳状況も良好なようでしたら、(その他お熱や下痢、嘔吐なども見られることもないようでしたら)引き続き水分補給を促していただきつつ、様子を見ていただいていいと思いますよ。
吸ってくれる時間が短くなっていることもありましたら、その分授乳を進めていただく回数を増やしてみるのもいいと思います。授乳を勧めても嫌がることが多いようでしたら、離乳食に、水分量の多い食材を選んで出してあげてみるのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/1 10:40
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら