閲覧数:54

半顔が痛いこと寝る時の体勢について
かお
お世話になります。現在34週の妊婦です。
先日の健診で子供の向きが右向きになったり左向きだったりとコロコロ変わってるようなので、左を下にして寝るように指示がありました。
もともと左下で寝てるつもりでしたが寝返りの時仰向けや右向きになってたと思うのでなるべく意識して左を下にして寝てます。
ただ、ちょうどその頃から左顔面がいたくなりました。
具体的にはまず左のあごがすごい痛かったのと、左頬あたり(少し凹みがあるところ)が痛く、左目もズキズキしました。
今はだいぶマシになりましたが、まだ少し痛いです。
その頃風邪も引いていて、治りかけだったと思いますが左だけ鼻水がたまりやすかったです。
タイミングが被っただけで風邪の影響で左だけ痛くなることありますか?
それとも左下で寝るようになったからでしょうか?
それともどちらも全然関係ないのでしょうか。
診察してみないとわからないことかもしれませんが、医療の専門の方からのご意見をいただきたいと思いました。
先日の健診で子供の向きが右向きになったり左向きだったりとコロコロ変わってるようなので、左を下にして寝るように指示がありました。
もともと左下で寝てるつもりでしたが寝返りの時仰向けや右向きになってたと思うのでなるべく意識して左を下にして寝てます。
ただ、ちょうどその頃から左顔面がいたくなりました。
具体的にはまず左のあごがすごい痛かったのと、左頬あたり(少し凹みがあるところ)が痛く、左目もズキズキしました。
今はだいぶマシになりましたが、まだ少し痛いです。
その頃風邪も引いていて、治りかけだったと思いますが左だけ鼻水がたまりやすかったです。
タイミングが被っただけで風邪の影響で左だけ痛くなることありますか?
それとも左下で寝るようになったからでしょうか?
それともどちらも全然関係ないのでしょうか。
診察してみないとわからないことかもしれませんが、医療の専門の方からのご意見をいただきたいと思いました。
2025/6/30 15:32
かおさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
左側のお顔に痛みがあったのですね。
読ませていただき、左側が副鼻腔炎になっていたのかなと思いました。
溜まっていることがあると、目のあたり、や頬、奥歯の歯茎あたりに痛みがあったりします。
風邪の症状の改善とともに、痛みが解消されてきていることがありましたら、その可能性もあるのかなと思いました。
姿勢もあって、より溜まりやすいことがあったかもしれないとも感じました。
はっきりとしたお返事は難しいのですが、そのような考え方、見立てもあるかと思いました。
ご心配だと思いますので、かかりつけの先生にも今回のようなことがあった旨をお伝えいただけたらと思います。
ぜひご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
左側のお顔に痛みがあったのですね。
読ませていただき、左側が副鼻腔炎になっていたのかなと思いました。
溜まっていることがあると、目のあたり、や頬、奥歯の歯茎あたりに痛みがあったりします。
風邪の症状の改善とともに、痛みが解消されてきていることがありましたら、その可能性もあるのかなと思いました。
姿勢もあって、より溜まりやすいことがあったかもしれないとも感じました。
はっきりとしたお返事は難しいのですが、そのような考え方、見立てもあるかと思いました。
ご心配だと思いますので、かかりつけの先生にも今回のようなことがあった旨をお伝えいただけたらと思います。
ぜひご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/1 10:11

かお
2歳8カ月
ご回答ありがとうございます!
たしかに、風邪も治ってきて左側の痛みも減ってきました!
副鼻腔炎だったかもしれないです。
すっきりしました。ありがとうございます
!
たしかに、風邪も治ってきて左側の痛みも減ってきました!
副鼻腔炎だったかもしれないです。
すっきりしました。ありがとうございます
!
2025/7/1 10:18
相談はこちら
2歳8カ月の注目相談
2歳9カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら