閲覧数:87

生後2ヶ月のミルクの量について

もこ
生後2ヶ月と8日の娘のミルクの飲む量について質問です。
最近ミルクの飲む量が増えて、1回あたり170mlから240ml飲んでいます。
ここ数日、寝る前なのですが、160ml与えた後、ミルクを欲しがる感じて泣き、追加で40ml与えても飲みたいような仕草をしながら泣く為、40ml追加します。合計240ml飲んだ後、すっと落ち着き眠りに着きます。

ミルク缶に記載されている月齢に対するミルクの量より飲む量が多いのですが大丈夫でしょうか?
吐き戻しなどはありません。
また、体重の増えすぎで体重管理の指導などされるのでしょうか?

2ヶ月丁度のときの身長は64cm位で体重は6kg程でした。成長曲線の範囲で身長は上限をオーバーしており、体重は上限付近で範囲内です。

youtubeにて助産師ひさこさんという人の動画では個人差で生後2ヶ月で1回量220mlでトータル1000から1200ml飲む人もいれば、全然飲まない人もいて、個人差があるので大丈夫と言われています。本当でしょうか?

2025/6/29 21:56

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家