閲覧数:49

これって卒乳ですか?

まゆか
以前は大変お世話になりました。久しぶりにご相談させてください。
1歳と3週間が過ぎた息子がいます。木曜日を最後に直接母乳を飲まなくなりました。欲しがるサインはするのですが、授乳しようとおっぱいを見せると口を閉じてそっぽを向きます。仕方なく麦茶を飲ませたり抱っこを試したりオルゴールを流したりと色々やってなんとかここ数日寝かせているのですが、試しにこれまでストックしておいた冷凍母乳を哺乳瓶に移してあげてみるとゴクゴク飲んでくれます。今日は280ml飲んで入眠しました。
上記の直母の嫌がり方や、そうなってから夜通し寝ることなどを踏まえて、これは卒乳と言えるのでしょうか?
水曜日まではいつも通り1日5~6回のペースで母乳を飲んでおり、なんの前触れもなく急に嫌がるようになったので私も心の準備が出来ておらず、出来ればまだ卒乳して欲しくありません。今は飲んでくれるなら…と搾母乳を与えているのですが、また直接飲んでくれることはあるのでしょうか?同じようなお子さんを知ってらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2025/6/29 20:19

宮川めぐみ

助産師

まゆか

1歳0カ月
お忙しい中でご回答いただきありがとうございます。
本当に私の気持ちとおっぱいがついていかず、まだまだ母乳出るのに…最後の授乳をもっとちゃんと見ておけば良かった…と今は息子の成長を喜ぶよりも悲しい気持ちでいっぱいです。
やはり授乳のソファに座るだけで嫌がり、おっぱいを見せると口を閉じて仰け反ります。
搾母乳は4月分から溜めてあって3ヶ月分あるのですが、古いものは味がイマイチのようで新しいものはゴクゴク飲んでくれます。

直母は諦めて、今は母乳を飲んでくれるだけでも喜びを感じなければいけませんよね。

来週で1歳1ヶ月になり、離乳食も順調に進んでいるのですが栄養面では卒乳しても問題ないでしょうか?

2025/6/30 16:46

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家