閲覧数:58

血便がでてます
まーちゃん
生後2ヶ月の男の子を育ててます。
生後1ヶ月に比べると便をする前に機嫌が悪いような気がします。
便の色は正常だと思うんですが粘液の便が多く最近少量の血が混じる時が見た限り3〜4回ほどありました。
ほぼ母乳なのですが吐き戻しもあります。
腸重積の可能性はありますか??
生後1ヶ月に比べると便をする前に機嫌が悪いような気がします。
便の色は正常だと思うんですが粘液の便が多く最近少量の血が混じる時が見た限り3〜4回ほどありました。
ほぼ母乳なのですが吐き戻しもあります。
腸重積の可能性はありますか??
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/6/29 15:35
まーちゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのうんちに血液が混じっているのですね。
お写真を拝見いたしました。
糸状に少量混じっているように思いお見受けしました。
うんちの回数がいつもより多くなっていることはあるでしょうか?
5〜10分おきに機嫌悪く泣いたり、落ち着いたりを繰り返していることはありますか?
もしそれほど頻繁に泣いたりしていることがありましたら、腸重積の可能性もあるかもしれません。
そのようなことはなく、吐き戻しは多少ありながらも哺乳欲もあり、飲めているでしょうか?
腸の代謝により腸の壁が剥がれてそこからの出血がうんちに混じって出ているのかなと思いました。
またはうんちの出る摩擦によって、肛門近くで出血をしているのかなと思いました。
いかがでしょうか?
ご心配な時には、受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのうんちに血液が混じっているのですね。
お写真を拝見いたしました。
糸状に少量混じっているように思いお見受けしました。
うんちの回数がいつもより多くなっていることはあるでしょうか?
5〜10分おきに機嫌悪く泣いたり、落ち着いたりを繰り返していることはありますか?
もしそれほど頻繁に泣いたりしていることがありましたら、腸重積の可能性もあるかもしれません。
そのようなことはなく、吐き戻しは多少ありながらも哺乳欲もあり、飲めているでしょうか?
腸の代謝により腸の壁が剥がれてそこからの出血がうんちに混じって出ているのかなと思いました。
またはうんちの出る摩擦によって、肛門近くで出血をしているのかなと思いました。
いかがでしょうか?
ご心配な時には、受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/6/29 20:54

まーちゃん
0歳2カ月
回答ありがとうございます!
便の回数は4〜5回ぐらいです。
頻繁には泣かないんですが母乳を飲んだ後叫んで機嫌が悪い時があります。
今日の17時過ぎにした便は緑色で少し血が混ざってました💦
哺乳欲もあり母乳は飲めています!
便が出た時は気をつけて観察するようにしてみます!
7月1日にロタウイルスのワクチンを接種する予定なので先生に血便のことを相談してみます!
便の回数は4〜5回ぐらいです。
頻繁には泣かないんですが母乳を飲んだ後叫んで機嫌が悪い時があります。
今日の17時過ぎにした便は緑色で少し血が混ざってました💦
哺乳欲もあり母乳は飲めています!
便が出た時は気をつけて観察するようにしてみます!
7月1日にロタウイルスのワクチンを接種する予定なので先生に血便のことを相談してみます!
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/6/29 21:30
まーちゃんさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
飲んだ後に叫んだり、機嫌が悪いのですね。お腹が飲んだことで動き出し、違和感を感じたり痛みを感じることがあるのかなと思いました。
うんちの回数はいつもより少し多くなるでしょうか?
下痢気味なこともあり、色も緑色っぽくなっていることもあるかもしれないですね。
出血の量が増えたり、機嫌が悪いことが増えてくることがありましたら、受診をされてみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
飲んだ後に叫んだり、機嫌が悪いのですね。お腹が飲んだことで動き出し、違和感を感じたり痛みを感じることがあるのかなと思いました。
うんちの回数はいつもより少し多くなるでしょうか?
下痢気味なこともあり、色も緑色っぽくなっていることもあるかもしれないですね。
出血の量が増えたり、機嫌が悪いことが増えてくることがありましたら、受診をされてみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/6/29 21:35
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら