閲覧数:38

ストレスが原因の発熱について
さの
いつもお世話になっております。
2歳になったばかりの娘の発熱の原因について相談させてください。
娘が今年の2月に入ってから毎月必ず熱を出すようになりました。
発熱の特徴としては
・38℃〜39℃くらい
・1日〜2日で下がる
・鼻水や咳などの風邪症状はない
・普段通り元気で遊んだり、食べたりできる
といった感じです。
今年から娘の持病の定期通院で
月に1度大学病院に通っています。
そして、その大学病院に行った1週間以内に必ず
上記の特徴の発熱が起こっています。
数えてみたら6回もこのパターンで
発熱していました。
大学病院では、血液検査など検査があり
毎回かなり泣き叫んでいるので
小さい子どもながらにストレスを感じて
いるのでしょうか…?
ストレスが原因でこのように発熱することは
あるのでしょうか??
大学病院の先生に相談したところ
「病院で何か風邪もらって帰っちゃってるのかなー?」
と言われたのですが、風邪症状は一切なく
熱だけなので風邪をもらっているわけでは
ないように感じます。
2歳になったばかりの娘の発熱の原因について相談させてください。
娘が今年の2月に入ってから毎月必ず熱を出すようになりました。
発熱の特徴としては
・38℃〜39℃くらい
・1日〜2日で下がる
・鼻水や咳などの風邪症状はない
・普段通り元気で遊んだり、食べたりできる
といった感じです。
今年から娘の持病の定期通院で
月に1度大学病院に通っています。
そして、その大学病院に行った1週間以内に必ず
上記の特徴の発熱が起こっています。
数えてみたら6回もこのパターンで
発熱していました。
大学病院では、血液検査など検査があり
毎回かなり泣き叫んでいるので
小さい子どもながらにストレスを感じて
いるのでしょうか…?
ストレスが原因でこのように発熱することは
あるのでしょうか??
大学病院の先生に相談したところ
「病院で何か風邪もらって帰っちゃってるのかなー?」
と言われたのですが、風邪症状は一切なく
熱だけなので風邪をもらっているわけでは
ないように感じます。
2025/6/29 13:38
さのさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの発熱についてですね。
毎月の受診を終えた後に、必ずお熱が出てしまうのですね。
ご心配だと思います。
読ませていただいて、娘さんも受診でとてもよく頑張ってくれていることもある様なので、知恵熱のように熱を出してしまうのかなと思いました。
頑張っていたために出ているのかもしれません。
徐々に受診にも慣れていくと、お熱が出ることもなくなるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの発熱についてですね。
毎月の受診を終えた後に、必ずお熱が出てしまうのですね。
ご心配だと思います。
読ませていただいて、娘さんも受診でとてもよく頑張ってくれていることもある様なので、知恵熱のように熱を出してしまうのかなと思いました。
頑張っていたために出ているのかもしれません。
徐々に受診にも慣れていくと、お熱が出ることもなくなるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/6/29 20:40
相談はこちら
2歳0カ月の注目相談
2歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら