閲覧数:52

脇を持って抱き上げることについて
うめ
お世話になります
まだ寝返りもできず首も座り切っていないのですが
日中はベットではなく床でメリーなどを見て
双子を遊ばせてるのですが
最近服などを掴むことが増え
片方の髪の毛掴んでしまっていたので
慌てて片方の子をベットまで脇を持つ形で
抱き抱えて連れて行ってしまいました
その時は特に泣くことはなかったのですが
抱き抱えた子をお風呂に入れると
ギャン泣きされ上がってミルクを飲むまで
泣き続けていました
もしかして抱き抱えたときに脱臼でもしていたらと
不安になりご相談させていただきました
現在はミルクを飲んで落ち着いたのか
自分で両腕を上げて寝ています
腕が動いていたら心配はいらないのでしょうか。
宜しくお願いします。
まだ寝返りもできず首も座り切っていないのですが
日中はベットではなく床でメリーなどを見て
双子を遊ばせてるのですが
最近服などを掴むことが増え
片方の髪の毛掴んでしまっていたので
慌てて片方の子をベットまで脇を持つ形で
抱き抱えて連れて行ってしまいました
その時は特に泣くことはなかったのですが
抱き抱えた子をお風呂に入れると
ギャン泣きされ上がってミルクを飲むまで
泣き続けていました
もしかして抱き抱えたときに脱臼でもしていたらと
不安になりご相談させていただきました
現在はミルクを飲んで落ち着いたのか
自分で両腕を上げて寝ています
腕が動いていたら心配はいらないのでしょうか。
宜しくお願いします。
2025/6/29 12:19
うめさん、ご質問ありがとうございます。
不安な気持ちでお過ごしでしたね。
脇を持って抱っこして移動しても、脱臼などを起こすことはないかなと思います。
腕も動いているようですので、問題ないと思いますよ。
双子育児、大変ですよね。まだ2人で遊びたかったり、自分だけ移動させられたのが嫌だったり、機嫌が悪かったのかもしれませんね。
よろしくお願いします。
不安な気持ちでお過ごしでしたね。
脇を持って抱っこして移動しても、脱臼などを起こすことはないかなと思います。
腕も動いているようですので、問題ないと思いますよ。
双子育児、大変ですよね。まだ2人で遊びたかったり、自分だけ移動させられたのが嫌だったり、機嫌が悪かったのかもしれませんね。
よろしくお願いします。
2025/6/29 14:13

うめ
0歳3カ月
ご回答ありがとうございます
脇で持ち上げても大丈夫とのことで
安心しました。
これからは首など支えて持ち上げる様に気をつけるようにします。
お気遣いまで頂きありがとうございます
初めてでわからないことが多く
また何かありましたら宜しくお願いします。
脇で持ち上げても大丈夫とのことで
安心しました。
これからは首など支えて持ち上げる様に気をつけるようにします。
お気遣いまで頂きありがとうございます
初めてでわからないことが多く
また何かありましたら宜しくお願いします。
2025/6/29 20:27
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら