閲覧数:61

排便について
みかんマッマ
おはようございます。よろしくお願いいたします。
新生児の頃から2〜3日に1回しかウンチをせず、毎回、灰色がかった薄い緑色です。粘土にお茶の粉を混ぜて均等にこねたような色で、ネチッとしていて、毎回シンクのシャワーでおしりを洗うのですが、シャワーの水圧だけでは剥がれず、手で直接何度も擦らないと剥がれないほどの粘着力です。
産院や小児科では、「白色でなければ大丈夫」「5日以上出ない子もいる」等と診断されましたが、助産師さんやお医者さんを信じて様子を見ていても大丈夫でしょうか?
お通じが良くなる方法はありますか?
新生児の頃から2〜3日に1回しかウンチをせず、毎回、灰色がかった薄い緑色です。粘土にお茶の粉を混ぜて均等にこねたような色で、ネチッとしていて、毎回シンクのシャワーでおしりを洗うのですが、シャワーの水圧だけでは剥がれず、手で直接何度も擦らないと剥がれないほどの粘着力です。
産院や小児科では、「白色でなければ大丈夫」「5日以上出ない子もいる」等と診断されましたが、助産師さんやお医者さんを信じて様子を見ていても大丈夫でしょうか?
お通じが良くなる方法はありますか?
2025/6/29 3:19
みかんマッマさん、こんばんは。
ご利用頂きありがとうございます。
ウンチがかなりネットリとした感じで、2、3日に1回のペースなんですね。
少し灰色緑な感じの色味でしたね。
明らかに灰色や白色が強めの色味か、緑色が強めの色味かによっても、便の観察ポイントが異なります。
すでに月齢が生後半年近くになりますから、病的なウンチの色味である可能性は高くなさそうな印象です。
ですが、性状もかなりネットリして、出しにくいのか、排便間隔も空き気味のため、念のために診察を受けて、実物を見てもらう方が安心ですね!
ご利用頂きありがとうございます。
ウンチがかなりネットリとした感じで、2、3日に1回のペースなんですね。
少し灰色緑な感じの色味でしたね。
明らかに灰色や白色が強めの色味か、緑色が強めの色味かによっても、便の観察ポイントが異なります。
すでに月齢が生後半年近くになりますから、病的なウンチの色味である可能性は高くなさそうな印象です。
ですが、性状もかなりネットリして、出しにくいのか、排便間隔も空き気味のため、念のために診察を受けて、実物を見てもらう方が安心ですね!
2025/6/29 22:42

みかんマッマ
0歳5カ月
お忙しい中、ありがとうございました!
2025/6/30 15:14
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら