閲覧数:42

授乳時間が短くなってしまいました

よごよご
現在7ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。
離乳食も6ヶ月から始めたのですがここ最近になって授乳時間がかなり短くなってしまいました。
もともと短めではあったのですが、今では方乳2〜3分しか吸いません。授乳間隔は3〜4時間ほどです。離乳食を食べた後でも同じくらい吸います。
赤ちゃんは機嫌もよくおしっこもよくしています。ただあまりに授乳時間が短いと赤ちゃんの成長や母乳の分泌にも影響があるのではないと心配になります。
授乳時間が短すぎることによる影響は特にありませんか?

2025/6/28 15:59

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家