閲覧数:1,850

手首の関節音について
いちご
2歳7ヶ月の女の子のことで相談させてください。
以前より手を繋ぐと手首の関節から、カクカク、コクンコクンというような音が手に伝わってきます。
普通に手を繋いでいる時はならず、子供が手を引っ張ったりした時などによく感じます。
実際に音が聞こえるというわけではなく、手に伝わってくるという感じで、 大人が顎などの関節を動かした時になるような感じです。
骨がなっているようなポキッという音ではありません。
痛がる様子もないため、脱臼や骨折ではないと思うのですが、なにか他の病気ではないかと心配しています。
なにか病気が考えられますでしょうか?
以前より手を繋ぐと手首の関節から、カクカク、コクンコクンというような音が手に伝わってきます。
普通に手を繋いでいる時はならず、子供が手を引っ張ったりした時などによく感じます。
実際に音が聞こえるというわけではなく、手に伝わってくるという感じで、 大人が顎などの関節を動かした時になるような感じです。
骨がなっているようなポキッという音ではありません。
痛がる様子もないため、脱臼や骨折ではないと思うのですが、なにか他の病気ではないかと心配しています。
なにか病気が考えられますでしょうか?
2020/7/8 17:09
いちごさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの手首の関節音についてですね。
少し手を引っ張ったりした時に音がするように感じられるのですね。
まだ小さい子どもの関節になりますので、未熟なこともありその分、音がなりやすいのではないかと思います。
しかしそれでも気になると思いますので、かかりつけの先生にもご相談をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの手首の関節音についてですね。
少し手を引っ張ったりした時に音がするように感じられるのですね。
まだ小さい子どもの関節になりますので、未熟なこともありその分、音がなりやすいのではないかと思います。
しかしそれでも気になると思いますので、かかりつけの先生にもご相談をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/8 22:59

いちご
2歳7カ月
ご返信ありがとうございます。
一度小児科に受診してみます。
一度小児科に受診してみます。
2020/7/8 23:24
相談はこちら
2歳7カ月の注目相談
2歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら