閲覧数:81

1回分の目安量と献立の考え方

たぬき
いつもお世話になっております。
離乳食のことで質問があります。

①本などにそれぞれの時期の目安量(7〜8ヶ月ごろの野菜なら20〜30g等)が載っているのですが、この目安量は調理前の食材の重さで考えたら良いですが?それとも調理後の重さで考えたら良いですが?

②目安量を参考に献立を考えようと思うのですが、1回の食事で野菜は何種類くらい使えば良いでしょうか?
いつもは本を真似しているのですが、自分でも献立を考えてみようと思っているので、コツ等もあれば知りたいです。

よろしくお願いします。

2025/6/27 19:17

小林亜希

管理栄養士

たぬき

0歳6カ月
お返事ありがとうございます。

①大まかに考えて良いんですね。少し安心しました。
食材によっては調理後で重さがけっこう変わるものもあると思うのですが、その場合も調理後で考えてよろしいでしょうか?

②アドバイスありがとうございます。
出来る範囲で、2〜3種類を目安に献立を組み立ててみようと思います。

2025/6/30 20:32

小林亜希

管理栄養士

たぬき

0歳6カ月
ありがとうございます。

2025/7/1 11:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家