閲覧数:39

アレルギーについて
ぴー
生後10ヶ月ごろに卵と小麦を食べると昼寝の後に嘔吐してしまうことが続いたため血液検査でアレルギーを調べてもらいました。
結果は色々な食べ物のアレルギーを一緒に検査してもらいましたがアレルギーは全くありませんでした。
病院の先生からは恐らく消化器官アレルギーというものだと診断していただき、1歳をすぎたら再開して少量ずつ食べさせていいと言われました。
言われた通り1歳から小麦と卵を再開して順調に食べ進めて卵黄1玉まで問題なく食べれていました。
そして先日、初めてのメーカーの卵ボーロを食べさせていたところ写真のように口の周りに湿疹ができてしまいました。
時間が経つと眉毛の周りなども赤みがありました。
全卵使用の卵ボーロでしたが他の全卵使用の卵ボーロでは今まで出ませんでした。
アレルギーがなくてもこのような湿疹ができてしまうことはあるのでしょうか。
もし質問内容が助産師さんがお答えできる範囲を超えてしまっていたら申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
結果は色々な食べ物のアレルギーを一緒に検査してもらいましたがアレルギーは全くありませんでした。
病院の先生からは恐らく消化器官アレルギーというものだと診断していただき、1歳をすぎたら再開して少量ずつ食べさせていいと言われました。
言われた通り1歳から小麦と卵を再開して順調に食べ進めて卵黄1玉まで問題なく食べれていました。
そして先日、初めてのメーカーの卵ボーロを食べさせていたところ写真のように口の周りに湿疹ができてしまいました。
時間が経つと眉毛の周りなども赤みがありました。
全卵使用の卵ボーロでしたが他の全卵使用の卵ボーロでは今まで出ませんでした。
アレルギーがなくてもこのような湿疹ができてしまうことはあるのでしょうか。
もし質問内容が助産師さんがお答えできる範囲を超えてしまっていたら申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/6/27 9:51
ぴーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
アレルギーについてですね。
先生のご指導のもと、1歳をすぎてから卵や小麦を進めておられたのですね。
卵黄はひと玉分までクリアできているということで、これまであげていた卵ボーロでは、症状が見られることはなかったようですが、違うメーカーのものを挙げてみたところ、お写真のようにお口の周りなどに湿疹、赤みが出てい他のですね。
メーカーが違うということなので、たとえば卵の使用量が違っていたりすることもあるかもしれません。
そしてお子さんの体調によってもアレルギー症状の出方が変わることもあると思います。
はっきりとした断定はできないのですが、アレルギー症状のようにも思いました。
特によだれかぶれという可能性もなさそうでしたら、そうなのではと思いました。
ご心配が残るかと思いますので、良かったら先生へもご相談なさってみてください。
安心できるようにしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
アレルギーについてですね。
先生のご指導のもと、1歳をすぎてから卵や小麦を進めておられたのですね。
卵黄はひと玉分までクリアできているということで、これまであげていた卵ボーロでは、症状が見られることはなかったようですが、違うメーカーのものを挙げてみたところ、お写真のようにお口の周りなどに湿疹、赤みが出てい他のですね。
メーカーが違うということなので、たとえば卵の使用量が違っていたりすることもあるかもしれません。
そしてお子さんの体調によってもアレルギー症状の出方が変わることもあると思います。
はっきりとした断定はできないのですが、アレルギー症状のようにも思いました。
特によだれかぶれという可能性もなさそうでしたら、そうなのではと思いました。
ご心配が残るかと思いますので、良かったら先生へもご相談なさってみてください。
安心できるようにしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/6/27 11:49

ぴー
1歳2カ月
一旦症状の出たメーカーの卵ボーロは食べさせないようにしてかかりつけに相談してみようと思います。
いつも安心できるお言葉と丁寧な対応に救われております。
ありがとうございます!
いつも安心できるお言葉と丁寧な対応に救われております。
ありがとうございます!
2025/6/27 12:04
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら