閲覧数:8,637

うつぶせ寝が好きな妊婦です…
まいまい
妊娠五ヶ月になりました。お腹はまだすこし膨らみ始めたくらいで、上から見ると胸よりもまだまだ引っ込んでいる状態です。
寝姿勢についての相談になりますが、昔から寝相が結構悪くて色んな体勢をとっている中で(シングルベッド)知らぬ間に未だに【うつぶせ寝】もしています。はじめての妊娠なので『お腹に影響はないのかな…』と思いつつ、寝ている間ではどうすることもできませんよね…気にせずに大丈夫でしょうか?
また、もっとお腹が大きくなってきた場合は長めの抱きまくらなど使い、うつぶせ寝をしないようにするのがベターですか?
寝相のこともあり、まだ抱き枕は使ったことがありませんがシムスの体位を自然にできるのか不安があります。
寝姿勢についての相談になりますが、昔から寝相が結構悪くて色んな体勢をとっている中で(シングルベッド)知らぬ間に未だに【うつぶせ寝】もしています。はじめての妊娠なので『お腹に影響はないのかな…』と思いつつ、寝ている間ではどうすることもできませんよね…気にせずに大丈夫でしょうか?
また、もっとお腹が大きくなってきた場合は長めの抱きまくらなど使い、うつぶせ寝をしないようにするのがベターですか?
寝相のこともあり、まだ抱き枕は使ったことがありませんがシムスの体位を自然にできるのか不安があります。
2020/11/6 12:18
まいまいさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
ご妊娠中のうつ伏せ寝についてですね。
確かに、元々うつ伏せ寝がお好きな方ですと、ご妊娠なさっても、うつぶせに寝になってしまうことがありますね。おっしゃるように、寝方にはそれぞれ好みがあり、寝ている間の姿勢を直すのは、なかなか難しいことがあるのかもしれませんね。もしかすると、次第にお腹が大きくなってくれば、うつぶせで寝ることが、自然と苦しくなったり寝にくいとお感じになるかもしれません。また、多少うつぶせになっていたとしても、お腹の赤ちゃんは羊水と言うお水に守られています。ですので、うつぶせになったことが、直接赤ちゃんを圧迫してしまったり、何か悪影響があると言う事は無いように思いますよ。もっとお腹が大きくなってくれば、おっしゃるように、抱き枕などを使って、お腹にあまり負担がかからないような体位で寝るように心がけられるとより安心かもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
ご妊娠中のうつ伏せ寝についてですね。
確かに、元々うつ伏せ寝がお好きな方ですと、ご妊娠なさっても、うつぶせに寝になってしまうことがありますね。おっしゃるように、寝方にはそれぞれ好みがあり、寝ている間の姿勢を直すのは、なかなか難しいことがあるのかもしれませんね。もしかすると、次第にお腹が大きくなってくれば、うつぶせで寝ることが、自然と苦しくなったり寝にくいとお感じになるかもしれません。また、多少うつぶせになっていたとしても、お腹の赤ちゃんは羊水と言うお水に守られています。ですので、うつぶせになったことが、直接赤ちゃんを圧迫してしまったり、何か悪影響があると言う事は無いように思いますよ。もっとお腹が大きくなってくれば、おっしゃるように、抱き枕などを使って、お腹にあまり負担がかからないような体位で寝るように心がけられるとより安心かもしれませんね。
2020/11/9 4:09

まいまい
妊娠19週
回答有り難うございました!
うつ伏せ寝の格好で朝起きる時もよくあるので『こんなにお腹を潰して寝ていいのか…』と不安になる日々でした。確かに羊水に浮いている状態だから、寝姿勢については安心していいようですね(*^^*)
うつ伏せ寝の格好で朝起きる時もよくあるので『こんなにお腹を潰して寝ていいのか…』と不安になる日々でした。確かに羊水に浮いている状態だから、寝姿勢については安心していいようですね(*^^*)
2020/11/10 8:23
まいまいさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。直接重さがかかってしまうなど、何か影響があるということはあまりないように思いますが、苦しいとお感じになるようであれば、お控えくださいね。
そうですね。直接重さがかかってしまうなど、何か影響があるということはあまりないように思いますが、苦しいとお感じになるようであれば、お控えくださいね。
2020/11/12 7:36
相談はこちら
妊娠18週の注目相談
妊娠19週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら