閲覧数:323

新生児の過ごし方
DON
冬生まれの新生児になるのですが、
病院から帰宅すれば寝室のベビーベッドで過ごす時間は長くなると思いますが、
日中にリビングでお昼寝させる時、大人が座るホットカーペットの上に座布団をしいて赤ちゃんを寝かせるのは良くないですか?
ホットカーペット弱でラグを敷いてます、その上に大人は座りますが、そこへ座布団を敷き、バスタオルを敷き、赤ちゃんを寝かせる。
なんとなく温さは感じると思います。ベビーベッドとの温度差が出てしまうのも若干気になりますが、
フローリングに座布団、バスタオル、赤ちゃんだと
床の冷えが伝わる気もします。
冬にベッド以外で寝かせる時はどうすれば良いですか?
ホットカーペットは良くないですか?
病院から帰宅すれば寝室のベビーベッドで過ごす時間は長くなると思いますが、
日中にリビングでお昼寝させる時、大人が座るホットカーペットの上に座布団をしいて赤ちゃんを寝かせるのは良くないですか?
ホットカーペット弱でラグを敷いてます、その上に大人は座りますが、そこへ座布団を敷き、バスタオルを敷き、赤ちゃんを寝かせる。
なんとなく温さは感じると思います。ベビーベッドとの温度差が出てしまうのも若干気になりますが、
フローリングに座布団、バスタオル、赤ちゃんだと
床の冷えが伝わる気もします。
冬にベッド以外で寝かせる時はどうすれば良いですか?
ホットカーペットは良くないですか?
2020/11/6 11:14
DONさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
冬場の赤ちゃんの過ごす場所についてですね。
書いてくださったように、ホットカーペットを使っていただき、その上にラグや座布団、バスタオルを敷かれている、大人の方がちょこちょこ
様子を見て体温火傷など起こさないようにも見ていられるようでしたら、ご使用されてもいいと思いますよ。
フローリングの上にジョイントマットを敷かれて、座布団、バスタオル、赤ちゃんとされているお家もよく見かけますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
冬場の赤ちゃんの過ごす場所についてですね。
書いてくださったように、ホットカーペットを使っていただき、その上にラグや座布団、バスタオルを敷かれている、大人の方がちょこちょこ
様子を見て体温火傷など起こさないようにも見ていられるようでしたら、ご使用されてもいいと思いますよ。
フローリングの上にジョイントマットを敷かれて、座布団、バスタオル、赤ちゃんとされているお家もよく見かけますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/6 22:08
相談はこちら
妊娠35週の注目相談
妊娠36週の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら