閲覧数:135

股関節について
mt
先程抱っこをした時に、股関節らへんでコキっと音がした気がするのですが脱臼してしまった場合もあるのでしょうか?その後も足はバタバタ動かせていて特に痛そうにしている感じもありません。1ヶ月検診では大丈夫と言われましたが、保健師さんからは左足の皺が一本薄いから抱っこする時気をつけてあげてと言われています。どういう時に脱臼してしまうのか、脱臼するとどうなってしまうのか教えて下さい。それを聞いてから抱っこも恐る恐るになってしまい、足が安定せずに泣いて嫌がられてしまいます。
2025/6/23 13:32
mtさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
足のしわの数は、お調べになられましたように、股関節脱臼のサインの一つになります。
それだけで、股関節脱臼と断定されることはありませんが、医師にご相談いただく目安になります。
1回音が鳴ったことだけで心配になることはありませんがしわの非対称が、気にかかる症状になるかとは思いますので、念のためにご相談いただくと安心です。
万が一、股関節脱臼があったとしても、適切な診断や矯正器具の利用により治療が可能な疾患です。
日常生活についての注意点はこちらのパンフレットが参考になりますので、よかったらご覧下さいね!
http://www.jpoa.org/8041/
どうぞよろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
足のしわの数は、お調べになられましたように、股関節脱臼のサインの一つになります。
それだけで、股関節脱臼と断定されることはありませんが、医師にご相談いただく目安になります。
1回音が鳴ったことだけで心配になることはありませんがしわの非対称が、気にかかる症状になるかとは思いますので、念のためにご相談いただくと安心です。
万が一、股関節脱臼があったとしても、適切な診断や矯正器具の利用により治療が可能な疾患です。
日常生活についての注意点はこちらのパンフレットが参考になりますので、よかったらご覧下さいね!
http://www.jpoa.org/8041/
どうぞよろしくお願いします。
2025/6/23 13:59

mt
0歳1カ月
ありがとうございます。
2025/6/23 14:05
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら