閲覧数:428

産後の生理について
ゆか
以前にも質問させていただき、お世話になりました。8月初旬に帝王切開にて双子を出産したものです。
産後2ヶ月のとき産婦人科で診察してもらい、とくに異常はないとのことで次に出血がある場合は生理だろうと先生から言われていました。ほとんどミルクのミルクと母乳の混合だからか、昨日出血があり生理が来たのかなと思います。
思い込みで生理再開時は、生理終わりかけのような少量だったり、色も薄い色や黒っぽい赤のような色から始まるのかと思っていましたが、 鮮血から始まることもあるのでしょうか?
先生からも聞いていたし生理だとは思うのですが、急に鮮血が出始めたのと、量も生理2日目 くらいの量が出ている気がして少しびっくりしてしまい相談させていただきました。よろしくお願いします。
産後2ヶ月のとき産婦人科で診察してもらい、とくに異常はないとのことで次に出血がある場合は生理だろうと先生から言われていました。ほとんどミルクのミルクと母乳の混合だからか、昨日出血があり生理が来たのかなと思います。
思い込みで生理再開時は、生理終わりかけのような少量だったり、色も薄い色や黒っぽい赤のような色から始まるのかと思っていましたが、 鮮血から始まることもあるのでしょうか?
先生からも聞いていたし生理だとは思うのですが、急に鮮血が出始めたのと、量も生理2日目 くらいの量が出ている気がして少しびっくりしてしまい相談させていただきました。よろしくお願いします。
2020/11/6 10:06
ゆかさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後の生理についてですね。
産後の生理はホルモンの状態が、疲れや寝不足などで不安定なこともあり、経血の量が少なめだったり、以前よりも多めになったりと違いがありますよ。期間の長さも違いが出ることもあります。
鮮血から始まるということもあります。
引き続き様子を見ていただきながら、ご心配な時には受診をしていただき、先生にも状況を確認していただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
産後の生理についてですね。
産後の生理はホルモンの状態が、疲れや寝不足などで不安定なこともあり、経血の量が少なめだったり、以前よりも多めになったりと違いがありますよ。期間の長さも違いが出ることもあります。
鮮血から始まるということもあります。
引き続き様子を見ていただきながら、ご心配な時には受診をしていただき、先生にも状況を確認していただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/6 22:00

ゆか
0歳3カ月
回答ありがとうございます。
ホルモンの影響で量や期間に違いが出るとのことでしばらく様子を見てみようと思います。
幸い量については落ち着いてきていますが、病院を受診した方が良い目安等ありましたら教えていただければと思います。
ホルモンの影響で量や期間に違いが出るとのことでしばらく様子を見てみようと思います。
幸い量については落ち着いてきていますが、病院を受診した方が良い目安等ありましたら教えていただければと思います。
2020/11/10 20:00
ゆかさん、おはようございます。
量の方は落ち着いて来ているのですね。
生理2日目のような出血が続くようなことがありましたら、それ以上に多くなることがありましたら、受診をされる方がいいのではないかと思いますよ。また14日ほどダラダラと続くような時にも相談に行かれてみてください。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
量の方は落ち着いて来ているのですね。
生理2日目のような出血が続くようなことがありましたら、それ以上に多くなることがありましたら、受診をされる方がいいのではないかと思いますよ。また14日ほどダラダラと続くような時にも相談に行かれてみてください。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/11/11 9:17

ゆか
0歳3カ月
回答ありがとうございます。
幸い1週間程度で終わりそうです。
不安を感じているときに早急に回答いただき、大変助かりました。
ありがとうございました。
幸い1週間程度で終わりそうです。
不安を感じているときに早急に回答いただき、大変助かりました。
ありがとうございました。
2020/11/14 19:56
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら