閲覧数:291

哺乳瓶拒否

ちびすけ
はじめまして。
現在4ヶ月になる娘がいます。出産時は1,797g、現在5,200gほどになりました。
産まれてからほとんど母乳で育てているのですが、早産だった為骨を強くするお薬などを出されているので朝だけ哺乳瓶で搾乳した母乳と混ぜて与えています。
今までは問題なく哺乳瓶でも 飲んでいたのですが、1週間ほど前から少しずつ母乳を残すようになり、ここ2日で完全に哺乳瓶を嫌がるようになってしまいました。
産まれて1ヶ月ほどNICUで過ごしているので、退院した頃はおっぱいより哺乳瓶の方が好きだったのに 急に嫌いになってしまい戸惑っています。
乳首をサイズアップしてみたり、乳首を温めてみてもダメでした。また、夜中寝ぼけている時もダメでした。
まだお薬を飲ませなければいけないので、どうにか克服させたいのですが、何か良いアドバイスいただければと思います。

2020/11/6 8:13

宮川めぐみ

助産師
ちびすけさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが哺乳瓶を拒否するようになってきたのですね。
直接おっぱいを飲む方がいいとなってきているのでしょうね。

おちょこのような小さな口のコップをした唇に当ててあげて、娘さんがお口を動かすことでお薬などがお口に入っていくように傾けていただくようにするのもいいのではないかと思いました。
またもしご家族にお願いをすることが時間的に可能でしたら、代わりに哺乳瓶で飲ませてもらってみるのもいいと思いますよ。
ちびすけさんにおっぱいがあることをわかっているので、より受け付けてくれないということもあります。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/6 16:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家