閲覧数:119

母乳の味が変わることありますか?

ゆーまま
生後10ヶ月の男の子を育てています。
現在離乳食3回と離乳食後や夜に1日に4~5回母乳をあげています。

ですが、昨日の朝から急に母乳を拒否するようになりました。
あげようとしても横抱きにするだけで海老反りになって嫌がったり泣かれたりします。
夜中起きた時は飲んでくれるかなぁと試してみたのですが、やはり夜中2回ほどあげてみると飲もうと加えてくれるのですが飲み始めてちょっとすると何かに気づいたように泣き出して離してしまいます。

考えてみると何か変わったことといえば、数日前に息子が発熱になり一昨日の夕方からは私が体調を崩し熱や嘔吐、今は咳がまだ続いています。
私の風邪によって母乳の味が変わって美味しくないのを感じているのかなぁと……
母親が風邪をひいたことで母乳を嫌がる事はあるのでしょうか?
今は無理強いせず、私の体調が戻るまでは飲ませなくても大丈夫なのでしょうか?💦

教えていただきたいです🙏
また、風邪が治ればまた飲んでくれるようになるのでしょうか?

2025/6/20 5:35

宮川めぐみ

助産師

ゆーまま

0歳10カ月
お忙しい中ありがとうございます😊

分泌も悪くなってるのかもしれないですね……
生後10ヶ月でも母乳を吸わせてれば分泌も元に戻るんでしょうか?

2025/6/20 22:35

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家