閲覧数:275

ミルクの事で相談があります
ぽっぽ
最近ミルクを飲ませた後寝かけてるところをゲップさせるのに抱き上げた瞬間泣きだします
縦抱き横抱きしても泣き止まず寝かせても泣き止みません
生後2ヶ月で1日のミルクは700〜800程です
間に数回授乳しています
なぜ泣くかわかりません
足りない事はないと思うのですが…
このグズりに意味はあるのでしょうか?
縦抱き横抱きしても泣き止まず寝かせても泣き止みません
生後2ヶ月で1日のミルクは700〜800程です
間に数回授乳しています
なぜ泣くかわかりません
足りない事はないと思うのですが…
このグズりに意味はあるのでしょうか?
2020/11/5 22:00
ぽっぽさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへのミルク量についてですね。
今のお子さんの体重がどれぐらいになるのかわからないのですが、混合で授乳をされているのですよね?
飲んでいる量が多めになっていて、苦しさもあるのかなと思いました。
お腹が張っていたりすることもありませんか?
もしお腹に張りがあるようでしたら、綿棒刺激をしてうんちを出してみたり、ガス抜きをしてあげてみるのもいいと思いますよ。
いかがでしょうか?
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへのミルク量についてですね。
今のお子さんの体重がどれぐらいになるのかわからないのですが、混合で授乳をされているのですよね?
飲んでいる量が多めになっていて、苦しさもあるのかなと思いました。
お腹が張っていたりすることもありませんか?
もしお腹に張りがあるようでしたら、綿棒刺激をしてうんちを出してみたり、ガス抜きをしてあげてみるのもいいと思いますよ。
いかがでしょうか?
2020/11/5 22:18

ぽっぽ
0歳2カ月
体重は11月1日に測りましてその時で5.75kgでした
混合と言っても母乳はそんなに出ていません…
お腹の張りがよく分からず張っているのか張っていないのか区別がつけれないんです。
毎日うんちは出ています
1日出ない日があれば綿棒で刺激して出させています
混合と言っても母乳はそんなに出ていません…
お腹の張りがよく分からず張っているのか張っていないのか区別がつけれないんです。
毎日うんちは出ています
1日出ない日があれば綿棒で刺激して出させています
2020/11/6 4:14
ぽっぽさん、こんにちは
体重から考えるといいぐらいの量を飲めているのかなと思いました。
お腹の張りの区別ですが、うんちも毎日出ていて、出ない時には刺激をしてくださっている、吐き戻しもないということであれば、貼っている可能性は低いのかなと思いました。
まだ満腹中枢も未形成になりますので、疲れたり眠たくなるまで泣いて欲しがるようになりますよ。
生まれて2か月を過ぎていることもあって、体力もついてきているのかなと思いました。
目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをされる時間を増やしてみてはいかがでしょうか?そうしてみていただくことで泣き方が変わってくることもあると思いますよ。
仰向けから声かけをしながら、ゴロンと寝返りの動きをしてもらって、目線を合わせながら声かけをしていただきつつ、うつ伏せ遊びをしてもらってみてくださいね。
嫌がったら、終わりにしていただき、ちょこちょことお試しいただけたらと思います。1日のトータルで20分ぐらいはしていただくぐらい体力がついてきていますよ。(月齢×10分)
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
体重から考えるといいぐらいの量を飲めているのかなと思いました。
お腹の張りの区別ですが、うんちも毎日出ていて、出ない時には刺激をしてくださっている、吐き戻しもないということであれば、貼っている可能性は低いのかなと思いました。
まだ満腹中枢も未形成になりますので、疲れたり眠たくなるまで泣いて欲しがるようになりますよ。
生まれて2か月を過ぎていることもあって、体力もついてきているのかなと思いました。
目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをされる時間を増やしてみてはいかがでしょうか?そうしてみていただくことで泣き方が変わってくることもあると思いますよ。
仰向けから声かけをしながら、ゴロンと寝返りの動きをしてもらって、目線を合わせながら声かけをしていただきつつ、うつ伏せ遊びをしてもらってみてくださいね。
嫌がったら、終わりにしていただき、ちょこちょことお試しいただけたらと思います。1日のトータルで20分ぐらいはしていただくぐらい体力がついてきていますよ。(月齢×10分)
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/6 15:04

ぽっぽ
0歳2カ月
ありがとうございます!
2020/11/6 17:34
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら