閲覧数:448

夜の寝る時の服装とお布団について

モモンガ
3ヶ月の男の子です。夜の寝る時の服装とお布団について質問です。寝る時は20℃、朝起きたときは15℃で、暖房はつけていません。寝付く時は裏起毛のカバーオールの上に、ガーゼスリーパー。寝入ってから1時間したら、タオルケットをかけています。
夜中の授乳時、足元はほどよく温かく、寝汗もないようです。手はでているので氷のように冷たいです。
このままで問題ないですか?また、さらに寒くなってきたら、何度くらいになったらタオルケットからベビー羽毛布団に変えればいいでしょうか?

2020/11/5 21:03

在本祐子

助産師
モモンガさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
冷える夜が増えてきましたよね。
赤ちゃんの服装は悩みの種ですね。
お子さんの就寝時の服装や環境についてお悩みでしたね。

育児書などには、目安となる服装や寝具、また暖房使用時による気温など記載されているとは思いますが、あくまでも目安であり、住宅構造や窓の位置、風と通り方などにも影響します。

そのため、一概にこの服装がよいとはご提案ができないのですが、一番考えやすい目安としては
・洋服はママさんと同じか、ママさんより1枚薄着を目安にする
・スリーパーでもよいですが、背中だけ暑く感じることもあるので、掛け物で調整する
とよいと思いますよ。

今のところ、ガーゼスリーパーで汗をかいたり、背中が温かくなっている感じがなければ、今のやり方でよさそうです!
さらに冷える場合には、また室温湿度を調整し、軽い布団をかけるとよいですね。

2020/11/6 21:12

モモンガ

0歳3カ月
しっかり質問の意図をつかんでいただいてありがとうございます!
ガーゼスリーパーで背中が温かくなっている感じがなければとのことですが、むしろ布団から出てしまっている手は冷たくても、背中が温かければ大丈夫と思っていました。
背中だけでなく、足と両方温かければ大丈夫という理解で良いですか?

2020/11/7 8:37

在本祐子

助産師
モモンガさん、私の表現が足りずに申し訳ないです。
手足が冷えても、体幹が温かければ、今のやり方でOKです。
体感が汗ばみ、明らかに暑そうであれば、まだ寝返りできないお子さんですと、背部だけ熱がこもり不快になる事があります。
そのため、背中が異様に暑い時には、スリーパー等、再検討しましょう!

2020/11/7 12:39

モモンガ

0歳3カ月
なるほど!承知しました。ありがとうございます。!

2020/11/7 13:13

モモンガ

0歳4カ月
追加で質問です。
上記のように今夜もしていたのですが、室温18℃だったのに、右手だけがひじから手にかけて氷のように冷たくなっていました。いつものことと授乳中手のひらで温めていたのですが、温かくなるまで20分くらいかかって焦りました。何が起きたのでしょうか?
ちなみに、4ヶ月7.1キロです。寝る前8時授乳(飲み終わり8時半頃)から、次の授乳は5時、6時まで起きないこともあり、今日は5時でした。体重は増えています。空けすぎでしょうか?

2020/11/22 6:11

在本祐子

助産師
こんにちは。
右手だけ冷たかったと言うエピソードがあったのですね。
なぜそうなるのかなど、はっきりしたことがわかりません。
元気であれば、あまり心配ないのかもしれませんが、エピソードが続く場合には医師にご相談くださいね。
授乳間隔は体重が増えていればOKです。
よろしくお願いします。

2020/11/22 12:59

モモンガ

0歳4カ月
右手だけというのは、加湿器の風があたっていたのかもしれません。
授乳間隔については安心しました。
ありがとうございました!

2020/11/23 3:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家