閲覧数:284

産後生理が変わりました
あおちゃんママ
はじめまして。1歳1ヶ月の女の子の母です。産後6ヶ月で母乳育児をやめ、7ヶ月過ぎた頃に生理が来て産後6回ほど生理がありましたが、出産前は5日ほどで生理が終わったのですが産後ダラダラと長引くようになり7日目でも小さいナプキン無しでは心配になるようになりました。下手すると、排卵の頃まで少し血が混じるような時もあります。これはどこか異常でしょうか?また、生理前のPMSも酷く、とても落ち込んだりイライラします(出産前はPMSはほとんどなかったです)
産後の一時的な ものでしょうか。それとも高齢で出産してますのでプレ更年期などでしょうか…。病院に行ったら良いか悩みます。
産後の一時的な ものでしょうか。それとも高齢で出産してますのでプレ更年期などでしょうか…。病院に行ったら良いか悩みます。
2020/11/5 15:33
あおちゃんママさん、ご質問ありがとうございます。
産後の生理についてのご質問ですね。
出産すると、生理の様子が変化することは良くあります。また、1歳のお子さんの子育て中は、体力も使いますし疲労や精神的なストレスなど妊娠前と同じという状況ではないかと思います。
様々な影響でホルモンバランスも崩れているかもしれないので、一度産婦人科で相談されても良いかと思います。その場合、基礎体温をつけておくと診察時にわかりやすいです。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
産後の生理についてのご質問ですね。
出産すると、生理の様子が変化することは良くあります。また、1歳のお子さんの子育て中は、体力も使いますし疲労や精神的なストレスなど妊娠前と同じという状況ではないかと思います。
様々な影響でホルモンバランスも崩れているかもしれないので、一度産婦人科で相談されても良いかと思います。その場合、基礎体温をつけておくと診察時にわかりやすいです。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
2020/11/5 17:42

あおちゃんママ
1歳1カ月
ありがとうございます!
産婦人科の方に行ってみたいと思います。
産婦人科の方に行ってみたいと思います。
2020/11/6 21:25
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら