閲覧数:2,249

頭囲と胸囲について

ちゃみ
こんにちは。
昨日1ヶ月健診が終わりました。
色々な質問ができて安心したところですが、帰宅後、母子手帳を見ていて、 頭囲と胸囲にあまりにも違いがあり、とても心配になりました。

 出産時
体重2818g
身長48cm
胸囲32cm
頭囲33cm 

1ヶ月健診
体重4172g
身長54cm
胸囲33.7cm
頭囲38.2cm

はじめは、この記録を見て、頭囲が大幅に伸びており、水頭症の可能性を考えました。しかし、一応発育曲線内におさまっています。一方、胸囲が2cm足らずしか増えておらず、胸囲の方が伸びずに何か問題があるのでは?と不安になりました。胸囲に関しては、発育曲線がないため基準値が分かりません。

健診では特に指摘もされず、私も頭囲と胸囲の記録を見ていなかったし、だいたい同じくらいだという知識がないため、質問することもできませんでした。

1ヶ月で頭囲が5cm伸びるのは水頭症の可能性がありますか?また、胸囲についてはどんなことが考えられますか?
本来、頭囲と胸囲は差がないものだと調べて分かったのですが、5cmほど差がありとても気になります。小児科を受診した方がいいでしょうか? 
教えてください。よろしくお願いいたします。 

2020/11/5 12:25

高杉絵理

助産師
ちゃみさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんの頭囲が大きめなのですね。
ご心配になられましたね。

ご両親のどちらかの頭が子どものときから大きいと赤ちゃんの頭囲は病気でなくても大きくなり易いです。また、健康な赤ちゃんでも生後1、2年は一時的に脳の液が脳の表面に貯まりやすい時期があるので頭囲が大きいからといってかならずしも病気とはいえません。

水頭症など脳の病気で気になる症状としては、元気がない、よく寝る、繰り返し噴水のように嘔吐する、ひきつけを起こす、大泉門が張っているなどがあります。このようなご様子があればかかりつけの小児科でご相談されてくださいね。

胸囲とのバランスは個人差があります。頭囲が発育曲線内にあり、1ヶ月健診では特に問題はないようですし、現在のご様子からですと今のところは大丈夫だと思いますよ。

ご参考にされてくださいね。

2020/11/6 0:53

ちゃみ

0歳1カ月
初めての健診で、頭囲と胸囲の差があまりに大きく、不安になってしまいました。

今後の様子を見届けていきます。
丁寧なご回答、ありがとうございました。  

2020/11/6 2:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家