閲覧数:314

足りてないのでしょうか?

ぷにぷに
今月9日で7ヶ月になる息子が6ヶ月に入ったころからあまりミルクを飲んでくれません。
母乳と寝る前だけ母乳後に160ccくらいミルクを足していました。
先月近くのドラッグストアーで体重測定をしてもらった時に「少し小さめだからおっぱいが足りてないと思うので授乳回数を増やすかミルクを足してみては?」と言われました。
お昼の授乳後にミルクを飲ませようと試みましたが何度チャレンジしても飲んでくれず、寝る前のミルク量も減りました。
先週から離乳食を2回にして夕方にミルクだけを飲ませていますが120cc前後しか飲みません。
おっぱいが足りていないのかも?と言われて、そうなのかな?と思うようになりおっぱいの量も気になっています。おっぱいはもともとあんまり張る方ではなく時間が開けば張る感じです。
現在の授乳回数は2回の離乳食後の授乳と1回をミルクにしているのでだいたい夕方6~7時と寝る前と夜中に1回です。寝る前にも母乳後にミルクを飲ませたいのですが飲んでくれません。
おっぱいが足りていないから夜中も起きるのでしょうか?
おっぱいマッサージに行ったほうがいいのかも悩んでいます。
どのようにしていけばいいのでしょうか?

2020/11/5 11:43

宮川めぐみ

助産師
ぷにぷにさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの母乳、ミルク量についてですね。
6か月になった頃からミルクをあまり飲んでくれなくなってしまったのですね。
体重の増えの経過がわからないのですが、どれぐらいの増え幅だったのでしょうか?

今はミルクの回数が夕方と寝る前でよかったでしょうか?
母乳の回数は5回でよかったでしょうか?
吸ってくれる時間はどれぐらいになりますか?
遊びのみもあって、あまりおっぱいを吸ってくれる時間も短くなっているようでしたら、その分回数は増やしていただく方がいいかと思いますよ。

寝るにもエネルギーが必要になりますので、足りない時には夜中に起きてしまったりすることはありますよ。
お近くの母乳外来でも一度母乳の分泌の程度や授乳の様子などを見てもらうのもいいかもしれませんね。
よかったらそちらでも相談をしてみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2020/11/5 20:54

ぷにぷに

0歳6カ月
初めて行った測定だったので増え幅はわからないですが、曲線の下をいっているから。と言われました。
ミルクは夕方のみで授乳回数はだいたい5~6回です。授乳時間は15~20分程度です。

回数を増やすとは、いつ飲ませたらいいのでしょうか?授乳の時間間隔は気にしなくていいのでしょうか?
よろしくお願いします。

2020/11/5 22:13

宮川めぐみ

助産師
ぷにぷにさん

そこでの測定ははじめてだったかもしれないのですが、他のところで最後に計っていた時の値と比べて日割りでどうだったでしょうか?ドラッグストアでの体重の値を教えてもらっていなかったということでしょうか?
欲しがるそぶりがあったら、母乳をあげていただくといいと思いますよ。
ミルクの回数を寝る前にも増やしていただき、量は少なくても回数で少しで稼げるようにされてみるのもいいのではないかと思いました。できるだけ飲んでもらうようにしたり、離乳食にもミルクを使うようにされてみるのもいいのではないかと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/5 22:26

ぷにぷに

0歳6カ月
今日母乳外来に行って来ました。母乳の分泌は良好でした。体重も計ってもらったところ、1週間に100g弱くらいで増えているので問題ない。とそこでは言われました。また、ミルクも必要ないと思うので減らしていくように言われました。
今日もミルクは50ccで途中から嫌がって飲みませんでした。寝る前にも飲ませようとしましたが嫌がりました。その分泣く回数が多かったので母乳をあげましたが、授乳時間が10分くらいでした。時間的にはこれでいいのでしょうか?飲んでいる感覚はありました。
よろしくお願いします。

2020/11/6 22:23

宮川めぐみ

助産師
ぷにぷにさん、夜分遅くに申し訳ありません。

吸ってくれる時間が短い時には、その分哺乳量が少なくなるため、回数を増やして哺乳量を稼ぐようにされるのもいいように思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/7 1:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家