泣き入りひきつけについて

まー
こんばんは。
2ヶ月半になる子が初めて泣き入りひきつけを起こしたのかなと思います。
もともとお風呂が苦手なようで、拳を白くなるぐらい握りしめてお風呂に入ることが多い子です。最近拳握りは減ってきていたのですが、とにかく頭、顔に水がかかるのが苦手なようで顔洗いの度に毎回泣いていました。
今日お風呂に入れていた時に、鼻と口に水が少し入ってパニックになったようで、大泣きが始まって少ししてから顔が赤紫色になり、泣きながら海老反りになって目を開いて全身硬直したようになるのを繰り返していました。いつもの泣き方と違うと思い、慌ててお風呂から上がって寝かせました。しかし、おさまらず、抱っこしたり、鼻水等吸ってあげるとだんだん落ち着きました。2〜3分ほどだったと思います。動画も慌てて撮りましたが、終わりかけで顔色は戻ってきており、少し硬直しているような場面しか撮れませんでした。その後はいつも通りに戻っている様子です。
健診などで泣き入りひきつけが続くなら相談しようかと思いましたが、早めに受診等検討した方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。

2025/6/4 19:33

在本祐子

助産師

まー

0歳2カ月
返信ありがとうございます。 
念の為明日一度かかりつけの小児科に問い合わせしてみようかと思います。
ありがとうございました。


2025/6/4 21:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家