閲覧数:3,712

声を出して笑わない、寝返り

まる
4か月の娘なのですが、歌を歌ったり
おもちゃでお話ししたり変顔をしたり
毎日必死であやしているのですが中々
声をだして笑ってくれません。
 こちょこちょも効かずいないいないばぁも
微妙な反応です。
3か月半くらいの時にクシャミの真似をしたら
キャハハと笑ったきりです。
 ニコニコは常によくしてくれるのですが、
ゲラゲラと声をだして笑わないので少し心配です。 
あやし方が悪いのでしょうか…
調べると不安なことばかりで心が折れそうです。

また寝返りを3か月半ごろから
するようになったのですがまだ頭が重いのか
うつ伏せでおでこを床に何度もゴツンゴツンと
落としてしまいます。仰向けに戻しても
またすぐ寝返りをしてうつ伏せでゴツンと何度も
ぶつけてしまうのですが大丈夫なのでしょうか?
一回じゅうたんの上でゴツンしてしまって
痛かったのか泣いてしまいました。
 なるべく柔らかい毛布やクッションの上で
させてはいるのですが回数が多いので不安です。
 いつごろ安定するのでしょうか…
 

2020/11/5 9:22

宮川めぐみ

助産師

まる

0歳4カ月
ご返信ありがとうございます。
そーなのですね! 
 ありがとうございます。
 気長に笑ってくれるのを待とうと
思います。
ちなみにどのくらいの月齢が平均なの
でしょうか?
 初めての子なので不安で…

首はほぼ座りかけています
4ヶ月検診の際ももう少しという感じでした。
頭は持ち上げて左右見渡したりも
しています。仰向けから腕を持ち上げても
頭はついてきてると思います。
ですがまだ縦抱きの際もゴツンとしたりグラグラした感じがします。
これもいつごろ落ち着くものなのでしょうか。

早速その方法を実践させていただきます。
いままで結構おでこゴツンゴツンしてきてしまったのですがそれは問題ないのでしょうか… 

また寝返りをしてうつ伏せの際
足と腰を浮かして前に行きたそうなのですが
これはズリバイの前兆ですか?

質問ばかり申し訳ございません。 

2020/11/5 23:21

宮川めぐみ

助産師

まる

0歳4カ月

ご返信ありがとうございます!
様子を見てみてみます! 

2020/11/8 16:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家