閲覧数:155

シャンプーを嫌がるようになりました
みかん
生後9ヶ月の娘が数日前からシャンプーする時に泣いて怒るようになりました。
今までも頭にシャワーをかける時に手で払ったり、う〜と唸ったりはしていましたが、数日前から泣いて怒るようになりました。
顔を洗う時に、月齢が浅いうちから顔にシャワーをかけて慣らしておくと良いと聞いたので、一時期やっていましたがこちらも嫌がったので顔を洗う時はガーゼで拭うようにしていました。
顔からシャワーをかけていなかったせいで、シャワーに耐性ができず今激しく嫌がるようになってしまったのでしょうか?
今までも頭にシャワーをかける時に手で払ったり、う〜と唸ったりはしていましたが、数日前から泣いて怒るようになりました。
顔を洗う時に、月齢が浅いうちから顔にシャワーをかけて慣らしておくと良いと聞いたので、一時期やっていましたがこちらも嫌がったので顔を洗う時はガーゼで拭うようにしていました。
顔からシャワーをかけていなかったせいで、シャワーに耐性ができず今激しく嫌がるようになってしまったのでしょうか?
2025/6/2 18:03
みかんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんがシャンプーを嫌がるようになったのですね。
頭を洗うことを嫌がるお子さんはいらっしゃいますね。お湯が顔にかかることを嫌がったり、シャンプーが目に入るなどで痛い思いをしたなどの場合があります。もし、毎日嫌がったり、なかなか洗わせてくれないということであれば、一時的に水のいらないシャンプーなどをお試しいただいてもいいですよ。頭を洗うことできれいになったりスッキリしたりすることが分かれば、またお湯で洗わせてくれるようになる場合もありますよ。また、お顔にお湯がかかるのを嫌がることも多いので、頭を後ろに反らせて、ガーゼやタオルなどを美容院のようにお顔にかけていただくと、お顔にお湯がかからないと思います。お顔にかからないことがわかれば、嫌がらずに洗わせてくれる場合もありますよ。よろしければお試しくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんがシャンプーを嫌がるようになったのですね。
頭を洗うことを嫌がるお子さんはいらっしゃいますね。お湯が顔にかかることを嫌がったり、シャンプーが目に入るなどで痛い思いをしたなどの場合があります。もし、毎日嫌がったり、なかなか洗わせてくれないということであれば、一時的に水のいらないシャンプーなどをお試しいただいてもいいですよ。頭を洗うことできれいになったりスッキリしたりすることが分かれば、またお湯で洗わせてくれるようになる場合もありますよ。また、お顔にお湯がかかるのを嫌がることも多いので、頭を後ろに反らせて、ガーゼやタオルなどを美容院のようにお顔にかけていただくと、お顔にお湯がかからないと思います。お顔にかからないことがわかれば、嫌がらずに洗わせてくれる場合もありますよ。よろしければお試しくださいね。
2025/6/3 13:09

みかん
0歳9カ月
ご回答ありがとうございます。
あまりにも嫌がるようでしたら水のいらないシャンプーを試してみようと思います!
あまりにも嫌がるようでしたら水のいらないシャンプーを試してみようと思います!
2025/6/10 13:05
みかんさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。しばらくは試行錯誤になると思いますが、色々お試しになりながら、洗ってくれる方法が見つかるといいですね。
そうですね。しばらくは試行錯誤になると思いますが、色々お試しになりながら、洗ってくれる方法が見つかるといいですね。
2025/6/10 13:44
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら