閲覧数:31

綿棒で耳を突いてしまった
まちママ
こんにちは。ご相談させてください。
生後6ヶ月の赤ちゃんに、お風呂上がりの耳掃除の時に綿棒で耳奥をついてしまいました。
耳掃除時にグリっと頭を動かした後にギャン泣きをしたので、突いてしまったのだと思います。
私もパニックになってしまって、どのようにどれくらい突いてしまったのかもわかりません。
しばらく縦抱きし、10分くらいギャン泣きしていましたが、30分後にはいつも通り寝かしつけることが出来ましたが、また40分後にギャン泣きで起きてしまいました。
耳のせいなのかはわかりません。泣きすぎて鼻水はズルズルでした。
落ち着いてから耳は何度か周りを触ってみましたが、特別ギャーンと騒ぐ感じはありません。
念の為に耳鼻科に行くべきでしょうか?
また、小児科でない普通の耳鼻科に行って診てもらえるものでしょうか?
何かアドバイスがありましたら教えていただけると助かります。
宜しくお願いいたします。
生後6ヶ月の赤ちゃんに、お風呂上がりの耳掃除の時に綿棒で耳奥をついてしまいました。
耳掃除時にグリっと頭を動かした後にギャン泣きをしたので、突いてしまったのだと思います。
私もパニックになってしまって、どのようにどれくらい突いてしまったのかもわかりません。
しばらく縦抱きし、10分くらいギャン泣きしていましたが、30分後にはいつも通り寝かしつけることが出来ましたが、また40分後にギャン泣きで起きてしまいました。
耳のせいなのかはわかりません。泣きすぎて鼻水はズルズルでした。
落ち着いてから耳は何度か周りを触ってみましたが、特別ギャーンと騒ぐ感じはありません。
念の為に耳鼻科に行くべきでしょうか?
また、小児科でない普通の耳鼻科に行って診てもらえるものでしょうか?
何かアドバイスがありましたら教えていただけると助かります。
宜しくお願いいたします。
2025/5/26 22:02
まちママさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
赤ちゃんの耳に綿棒が深めに入ってしまい、心配でしたね。現在のところ、明らかな問題はなさそうで、泣いたもののしばらくしたら、変わりがないご様子であれば、特段の心配はなさそうな印象です。
ですが、中には鼓膜近くまで刺さってしまい、傷ができていることも珍しくありません。
念のために、耳鼻科か小児科で診てもらうと安心と思います。ご検討よろしくお願いします🙇♂️
ご相談くださりありがとうございます。
赤ちゃんの耳に綿棒が深めに入ってしまい、心配でしたね。現在のところ、明らかな問題はなさそうで、泣いたもののしばらくしたら、変わりがないご様子であれば、特段の心配はなさそうな印象です。
ですが、中には鼓膜近くまで刺さってしまい、傷ができていることも珍しくありません。
念のために、耳鼻科か小児科で診てもらうと安心と思います。ご検討よろしくお願いします🙇♂️
2025/5/26 22:05

まちママ
0歳6カ月
耳鼻科か小児科どちらでも良いのですね!
迅速なご回答ありがとうございます。
明日行ってみようと思います。
迅速なご回答ありがとうございます。
明日行ってみようと思います。
2025/5/26 22:14
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら