鼻水でギャン泣き?

まちママ
こんにちは。ご相談させてください。
生後6ヶ月の子が夜泣き?なのか寝言泣き?なのか、泣きながら起きた時に、鼻水がものすごくズルズル鳴る時があります。
これは普通じゃないズルズル音だな、これのせいで息が出来なくて眠れないのかな(寝る時おしゃぶりしながら寝る子なので)と思い吸引しようとするのですが、呼吸が出来ず苦しいからなのか、ギャン泣きが止まらず、鼻水吸引器を鼻に差し込んでも圧がかかったように全く吸えません。(電気は初めは手元が見える明るさで、ギャン泣きが治まらない時は部屋の電気をつけています。 )
手動のポンプ式を使っているのですが、ポンプが引けなくなります。
強く行うのも怖く、またギャン泣きを落ち着かせると寝てしまう→少し経ったらまた苦しいのかズルズル鳴らしてギャン泣き、のループになってしまいます。
元々3ヶ月頃から鼻水で眠れない事があったので、ベビーベッドは少しだけ傾斜をつけて鼻水対策をしておりますが、余程苦しいのかたまにそういう日があります。
例えば、お風呂上がりの鼻水吸引が終わった後に泣いてしまったけどそのまま寝てしまった時など、鼻水ズルズルしたまま寝てしまった時が多いです。
病院に行きましたが、風邪などではないようです。
鼻も異常なし、で終わってしまいました。

圧がかかったような状態?で、鼻水吸引が出来ない時、どのようにして鼻水を取ってあげたらいいのかが全くわからず、縦抱きを出来うる限りして寝かせてまた起きたらその繰り返し……辛く感じております。
どのようにしたら良いのでしょうか。
何かアドバイスがありましたら教えてくださると助かります。
宜しくお願いいたします。

2025/5/26 21:56

榎本美紀

助産師
まちママさん、ご質問ありがとうございます。
お子さんの鼻水吸引についてのご質問ですね。
ポンプタイプの吸引機は、奥の鼻水まで吸えないので、吸引チューブ深く入れずに手元に出てきた鼻水だけ吸ってあげてください。
吸引の角度は、鼻の穴から上向きに入れるのではなく、赤ちゃん対して吸い口が90度になるように立てて吸ってください。
こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/16790

少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。

2025/5/27 0:09

まちママ

0歳6カ月
ご回答ありがとうございます!
返信が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
記事もとても参考になりました!
気を付けて吸ってみたいと思います。

2025/5/28 20:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家