閲覧数:697

普通なのでしょうか?
たか
2ヶ月の娘なのですが、歯茎の両端が白くなっています。
特に気にしていなかったのですが不意に気になりました。
このくらいの月齢だと普通なのでしょうか?
特に気にしていなかったのですが不意に気になりました。
このくらいの月齢だと普通なのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/11/4 17:38
たかさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの歯茎が白いのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
これは生まれつきあったものでしょうか?もしかすると、上皮真珠と言われるものかもしれません。上皮真珠は、乳歯が生える前の歯茎にできる米粒大のこぶのことです。色は灰色やクリーム色で、1個しか現れない場合もあれば、複数個が集合して現れる場合もあります。上皮真珠は生まれたばかりや生後数ヶ月の赤ちゃんによく見られるもので、触ると固いことが多いのですが、赤ちゃんには痛みはありませんよ。上皮真珠は歯を作る組織であるエナメル質の一部が硬くなったものと言われています。数週間から数ヶ月で自然に消えることが多いため、特に治療する必要はないとされています。ですが、もしご心配であれば、健診や予防接種の際に診ておいてもらうと安心できるかもしれませんので、一度ご相談なさってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの歯茎が白いのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
これは生まれつきあったものでしょうか?もしかすると、上皮真珠と言われるものかもしれません。上皮真珠は、乳歯が生える前の歯茎にできる米粒大のこぶのことです。色は灰色やクリーム色で、1個しか現れない場合もあれば、複数個が集合して現れる場合もあります。上皮真珠は生まれたばかりや生後数ヶ月の赤ちゃんによく見られるもので、触ると固いことが多いのですが、赤ちゃんには痛みはありませんよ。上皮真珠は歯を作る組織であるエナメル質の一部が硬くなったものと言われています。数週間から数ヶ月で自然に消えることが多いため、特に治療する必要はないとされています。ですが、もしご心配であれば、健診や予防接種の際に診ておいてもらうと安心できるかもしれませんので、一度ご相談なさってみてくださいね。
2020/11/7 7:15
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら