閲覧数:40

夜寝なくなった
ゆう
もうすぐ1歳1ヶ月になる子どもがいます。
これまではお風呂上がって少し遊んで授乳するとそのまま寝ていて22時前くらいには寝ていたのですが、ここ最近寝なくなりました。
遊びたい気持ちが強いのか、たくさん歩いたり絵本とってきたりおもちゃで遊んだりしていて、23時過ぎくらいまで寝ません。寝かせようとすると泣いてしまいます。
昼寝が1日1回で3時間寝てしまうこともあり、起こそうとするのですが、起こすと泣いてまた寝てしまいます。
1日の生活リズムはこのような感じです。
8-8時半 起床
8時半 離乳食
9時過ぎ 授乳
10時過ぎ 散歩1時間ほど
12時半 離乳食
13時過ぎ 授乳
そのまま寝落ちして16-17時くらいに起きます
夜は18時に離乳食、19時前に授乳して20時半頃にお風呂、21時半頃授乳しています。
どのようにしていくと夜寝やすくなるのか、アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。
これまではお風呂上がって少し遊んで授乳するとそのまま寝ていて22時前くらいには寝ていたのですが、ここ最近寝なくなりました。
遊びたい気持ちが強いのか、たくさん歩いたり絵本とってきたりおもちゃで遊んだりしていて、23時過ぎくらいまで寝ません。寝かせようとすると泣いてしまいます。
昼寝が1日1回で3時間寝てしまうこともあり、起こそうとするのですが、起こすと泣いてまた寝てしまいます。
1日の生活リズムはこのような感じです。
8-8時半 起床
8時半 離乳食
9時過ぎ 授乳
10時過ぎ 散歩1時間ほど
12時半 離乳食
13時過ぎ 授乳
そのまま寝落ちして16-17時くらいに起きます
夜は18時に離乳食、19時前に授乳して20時半頃にお風呂、21時半頃授乳しています。
どのようにしていくと夜寝やすくなるのか、アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。
2025/5/26 16:44
ゆうさん、引き続きどうぞよろしくおねがいします。
お子さんが夜寝なくなっているのですね。
詳しい1日の流れもありがとうございます。
朝起こしてあげる時間をまず早めtめいてください。
7時には起こしてもらって、始まりを早めます。
そしてお昼寝の開始時間ももう少し早まるかと思いますので、寝てくれた羅16時までには、必ず起こしてみてはいかがでしょうか?
15時以降あまりまとまって寝ていることで、夜のねんねの支障をきたすこともあります。
今ぐらいの年月齢でしたら、日中にトータルで2.3時間眠れているといいとされますよ。
そしてお風呂の時間も遅めになるので、夜ご飯を食べたら、そのまま歯磨きをして、ねんねの流れになるように調整をされてみてください。
食べて1時間以上経過をするようになってくると、だんだん遊びモードになってくることもあります。
そしてお風呂から上がって火照りがあると、寝つきにくいこともあります。
気温が少しずつ上がってきていることもありますので、もう少し早めてみるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
お子さんが夜寝なくなっているのですね。
詳しい1日の流れもありがとうございます。
朝起こしてあげる時間をまず早めtめいてください。
7時には起こしてもらって、始まりを早めます。
そしてお昼寝の開始時間ももう少し早まるかと思いますので、寝てくれた羅16時までには、必ず起こしてみてはいかがでしょうか?
15時以降あまりまとまって寝ていることで、夜のねんねの支障をきたすこともあります。
今ぐらいの年月齢でしたら、日中にトータルで2.3時間眠れているといいとされますよ。
そしてお風呂の時間も遅めになるので、夜ご飯を食べたら、そのまま歯磨きをして、ねんねの流れになるように調整をされてみてください。
食べて1時間以上経過をするようになってくると、だんだん遊びモードになってくることもあります。
そしてお風呂から上がって火照りがあると、寝つきにくいこともあります。
気温が少しずつ上がってきていることもありますので、もう少し早めてみるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2025/5/26 21:54

ゆう
1歳0カ月
ありがとうございます。
お風呂は夫が入れたいとのことで帰ってくるの待っていたのですが、はやめた方がよさそうですね!
追加で申し訳ないのですが、夜はお風呂入れてからご飯の方が流れとして良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
お風呂は夫が入れたいとのことで帰ってくるの待っていたのですが、はやめた方がよさそうですね!
追加で申し訳ないのですが、夜はお風呂入れてからご飯の方が流れとして良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
2025/5/26 22:52
ゆうさん、こんばんは
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
はい、お風呂→ご飯の流れにしていただいていいですよ。
少し内容を軽めにされてみてもいいですよ。
どうぞよろしくおねがいします。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
はい、お風呂→ご飯の流れにしていただいていいですよ。
少し内容を軽めにされてみてもいいですよ。
どうぞよろしくおねがいします。
2025/5/27 19:28
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら