閲覧数:53

授乳の減らし方
ゆう
もうすぐ1歳1ヶ月になる子どもがいます。
授乳の減らし方について相談させてください。
完母で、今は毎食後とお風呂上がって寝る前の1日4回(夜寝ない時はたまに5回)授乳しています。
いつも特に欲しがるわけではないのですが、あげると結構飲みます。
離乳食はいつも完食でしっかり食べてくれていて、量はだいたい目安量をあげていますがあげたらもっと食べそうな感じです。
1歳すぎて1日4-5回の授乳は多く減らした方がいいのでしょうか?減らしていく場合どのように減らしていくのがいいのでしょうか?
アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。
授乳の減らし方について相談させてください。
完母で、今は毎食後とお風呂上がって寝る前の1日4回(夜寝ない時はたまに5回)授乳しています。
いつも特に欲しがるわけではないのですが、あげると結構飲みます。
離乳食はいつも完食でしっかり食べてくれていて、量はだいたい目安量をあげていますがあげたらもっと食べそうな感じです。
1歳すぎて1日4-5回の授乳は多く減らした方がいいのでしょうか?減らしていく場合どのように減らしていくのがいいのでしょうか?
アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。
2025/5/26 16:39
ゆうさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳の減らし方についてですね。
今は日に4.5回授乳をされているのですね。
離乳食も比較的よく食べてもくれているようですね。
ゆうさんはいつまで授乳を続けていきたいなどありますか?
2歳までは、欲しがるときに授乳をされることをWHOでも推奨していることもあります。
なのでゆうさんがいつまで授乳を続けてもいいかによって、回数も調整されていっていいと思います。
今の回数も特別多くはないと思いますが、そろそろ授乳を終わりにしていきたいなどあるようでしたら、調整をされていってももちろんいいと思います。
減らしていくとすると、離乳食のご飯やお野菜の量を増やしてみることからされてみるといいと思いますよ。
そうしてみると欲しがり方も変わると思います。
補食の量も増やしてみたり、おにぎりなど腹持ちの良さそうなものにされてみるのもいいと思います。
そうして欲しがり方に変化が見られるのか見て見ていただけたらと思います。
一緒に体を動かして遊ぶことも増やしてみることでも、気がまぎれることもあると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳の減らし方についてですね。
今は日に4.5回授乳をされているのですね。
離乳食も比較的よく食べてもくれているようですね。
ゆうさんはいつまで授乳を続けていきたいなどありますか?
2歳までは、欲しがるときに授乳をされることをWHOでも推奨していることもあります。
なのでゆうさんがいつまで授乳を続けてもいいかによって、回数も調整されていっていいと思います。
今の回数も特別多くはないと思いますが、そろそろ授乳を終わりにしていきたいなどあるようでしたら、調整をされていってももちろんいいと思います。
減らしていくとすると、離乳食のご飯やお野菜の量を増やしてみることからされてみるといいと思いますよ。
そうしてみると欲しがり方も変わると思います。
補食の量も増やしてみたり、おにぎりなど腹持ちの良さそうなものにされてみるのもいいと思います。
そうして欲しがり方に変化が見られるのか見て見ていただけたらと思います。
一緒に体を動かして遊ぶことも増やしてみることでも、気がまぎれることもあると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2025/5/26 21:49
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら