閲覧数:47

出血と腹痛があります
退会済み
5月10日に凍結胚盤胞移植(6AA)を移植し、19日日HCG118.5で着床していると言われました。22日の夜に腹痛?腹部違和感?と出血(おりものに赤い血が混じる)がありました。翌朝は腹痛はなくなっており、ピンク色の出血だけでした。
病院に行くとダクチルを処方され内服すると出血は少なくなってきていましたが、今日の午後から出血が増え始めました。腹痛はなく、強いて言えば時々腹部違和感?程度です
病院からは生理2日目のような出血があれば来てくださいとのことですが、これは流産の前兆でしょうか?
ちなみに昨日から不定期に吐き気があります
明日が胎嚢確認予定日です
今まで、化学流産をしているので、不安で不安で仕方ないです
ご意見いただきたいです
また明日までの過ごし方をご享受お願いします
病院に行くとダクチルを処方され内服すると出血は少なくなってきていましたが、今日の午後から出血が増え始めました。腹痛はなく、強いて言えば時々腹部違和感?程度です
病院からは生理2日目のような出血があれば来てくださいとのことですが、これは流産の前兆でしょうか?
ちなみに昨日から不定期に吐き気があります
明日が胎嚢確認予定日です
今まで、化学流産をしているので、不安で不安で仕方ないです
ご意見いただきたいです
また明日までの過ごし方をご享受お願いします
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/5/26 16:36
みいさん、ご質問ありがとうございます。
着床後の出血についてのご相談ですね。
お写真もありがとうございます。
出血は、着床出血よりも少し多い印象です。今後、増えていく可能性もあります。明日受診するとのことですが、一度病院へ相談された方が良いかなと思います。安静に過ごしていただいた方が良いと思いますが、病院の指示に従ってくださいね。
よろしくお願いします。
着床後の出血についてのご相談ですね。
お写真もありがとうございます。
出血は、着床出血よりも少し多い印象です。今後、増えていく可能性もあります。明日受診するとのことですが、一度病院へ相談された方が良いかなと思います。安静に過ごしていただいた方が良いと思いますが、病院の指示に従ってくださいね。
よろしくお願いします。
2025/5/26 16:48

退会済み
妊娠5週
ありがとうございます、重ねて質問です
どの程度出血すると流産に繋がりますか?
どの程度出血すると流産に繋がりますか?
2025/5/26 17:26
みいさん、お返事ありがとうございます。
今の出血の量が続いたり、少しでも増えてくる場合かなと思います。
まずは、病院に相談してみてくださいね。
よろしくお願いします。
今の出血の量が続いたり、少しでも増えてくる場合かなと思います。
まずは、病院に相談してみてくださいね。
よろしくお願いします。
2025/5/26 17:51

退会済み
妊娠5週
ありがとうございます
2025/5/26 17:59
相談はこちら
妊娠5週の注目相談
妊娠6週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら