閲覧数:11,433

胎動について

あい
いつもお世話になっております。
2つ質問をさせてください。
 
  一つ目、胎動についてです。。
今まではおへその上や下腹部の胎動でしたが、今日になり足の付け根(ソケイ部の辺り) でボコボコと胎動を感じるようになりました。
これは逆子になってしまったのでしょうか?
 
二つ目、お腹の張りについてです。
以前お腹の張りについて質問をさせていただきましたが、家事をしている時など立っているとすぐにお腹が固くなり、痛む時があります。座わってしばらくするとお腹は柔らかくなり 落ち着きます。
これは妊娠9か月だとよくあることなのでしょうか?

検診まであと1週間あるので、様子を見てもいいのか疑問に思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。 

2020/11/4 17:04

宮川めぐみ

助産師
あいさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。

一つ目について
足の付け根や下の方で蹴られたりするようなことが、増えてくるようでしたら、もしかすると逆子ちゃんになっていることもあるかもしれませんね。

二つ目について
おうちのことをされているとすぐにお腹が硬くなって、痛む時があるのですね。
座ってしばらくすると柔らかくなるということなのですが、痛みも出ることも気になります。
すぐに硬くなってしまうということも9か月に入ったからといっても、まだ33週という状況でもありますので気になります。。
健診まで少し期間があるようなので、一度早めに受診をされてみて、状況を確認されてみるのもいいのではないかと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/4 23:41

あい

妊娠33週
お返事ありがとうございます。
朝一で診察してきました。
子宮頸管の長さを測ると2.65センチでした。
33週1日目で2.65センチは平均に比べるとやはり短いのでしょうか?
里帰り出産のため、明日里帰り先の病院で再受診となりました。 
 

2020/11/5 10:15

宮川めぐみ

助産師
あいさん、こんばんは

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
頚管長の長さは2.65cmだったということで、2.5cm以上あればいいのではないかと思います。
週数がもう少し大きくなってきたら、もう少し短くなっていても様子を見ることもありますよ。
また里帰り先に施設によっても切迫早産の管理について規定が違ってくることがあります。
なので明日再受診をされてみて、先生にも確認をしてみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/5 20:38

あい

妊娠33週
宮川先生、お返事ありがとうございます。
 2.5センチ以上あればいいのですね。
明日、先生にも確認してみます。
お忙しいところ、ありがとうございました。  

2020/11/5 20:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠33週の注目相談

妊娠34週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家