吐いた後の水分補給について

はる
今1歳3ヶ月ですが、お風呂→ミルクを150〜200ml→歯磨き→就寝という流れで過ごしています。
歯磨きは泣いて嫌がるので抑えて磨いているのですが、最近風邪気味のせいか、泣いた時に咳き込み、ミルクをほぼ吐いてしまう時があります。(夕食も少し混ざる)
そのあとはそんなにぐったりもしていなく、お風呂後はいつも眠くなるので寝てしまうのですが、そういう場合の水分補給はどうすれば良いのでしょう?
吐いた後はちょっと時間を置いてから水分を取らせようとしますが、嫌がりほぼ飲まないで寝てしまいます。
何回か寝てる時に飲ませようとしたり、起こしても飲ませようともしましたが、嫌がらせ飲みません。
脱水症状が心配なのですが、そのまま朝まで水分をほぼ取らずに寝させても良いのでしょうか?

2025/5/24 21:14

宮川めぐみ

助産師
はるさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが咳き込んでいた流れで、そのまま食べたり飲んでいたものを吐き戻してしまっていたのですね。
2時間ぐらいは、無理に進めず、様子を見てあげてみてはいかがでしょうか?
少量ずつ勧めてみていただくといいと思います。

どうぞよろしくおねがいします。

2025/5/24 22:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家