閲覧数:41

指しゃぶりでひっかけて吐いてしまいます
なでしこ
もうすぐ半年になる娘がいます。
4ヶ月頃から拳を口に入れるようになったのですが
指を立てられるようになったからなのか
指を奥まで突っ込んで吐いてしまうことが増えました。
少しでも目を離すと指を突っ込んでいます
何度止めてもやります、おもちゃを渡してもやります。
どうしたらいいでしょうか
2日に1回から2回のペースで吐いています
ただでさえ他の子と比べるとミルクを飲まない子なので心配です。あと私の胃がやられます
4ヶ月頃から拳を口に入れるようになったのですが
指を立てられるようになったからなのか
指を奥まで突っ込んで吐いてしまうことが増えました。
少しでも目を離すと指を突っ込んでいます
何度止めてもやります、おもちゃを渡してもやります。
どうしたらいいでしょうか
2日に1回から2回のペースで吐いています
ただでさえ他の子と比べるとミルクを飲まない子なので心配です。あと私の胃がやられます
2025/5/23 22:33
なでしこさん、ご質問ありがとうございます。
お子さんがゲンコツを口に入れて指で奥まで突っ込んでしまうことが心配なのですね。
この時期は、ゲンコツや指しゃぶりで口の中の感覚を楽しんで遊んでいます。どうしても集中してしまうので、無理に辞めさせるのは難しいかなと思います。
おもちゃやタオルを握ってもらうと、口にいれても、指が奥に入りすぎないかなと思います。また、口にいれそうなタイミングで、ママが手を握って、赤ちゃんの気持ちをそらしてみてください。
月齢と共に、他のことに興味が移ってくるので、やらなくなってくるかなと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
お子さんがゲンコツを口に入れて指で奥まで突っ込んでしまうことが心配なのですね。
この時期は、ゲンコツや指しゃぶりで口の中の感覚を楽しんで遊んでいます。どうしても集中してしまうので、無理に辞めさせるのは難しいかなと思います。
おもちゃやタオルを握ってもらうと、口にいれても、指が奥に入りすぎないかなと思います。また、口にいれそうなタイミングで、ママが手を握って、赤ちゃんの気持ちをそらしてみてください。
月齢と共に、他のことに興味が移ってくるので、やらなくなってくるかなと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
2025/5/24 0:10
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら